ユーフォルビア・ダイアモンドフロスト |
 |
別名: |
オトギリバニシキソウ、ユキハナソウ(雪華草)、クリーニングフラワー |
科名: |
トウダイグサ科 ユーフォルビア属(トウダイグサ属)の一年草(多年草)。 |
分布: |
|
原産: |
メキシコ |
花期: |
4月~11月 |
|
|
|
ユリオプスデージー |
 |
別名: |
ユーリオプスデージー |
科名: |
キク科 ユリオプス属の常緑低木。 |
分布: |
|
原産: |
南アフリカ |
花期: |
11月~5月 |
|
|
|
ユッカラン(ユッカ蘭) |
 |
別名: |
アツバキミガヨラン(厚葉君が代蘭) |
科名: |
リュウゼツラン科 ユッカ属の耐寒性常緑低木。 |
分布: |
|
原産: |
北アメリカ |
花期: |
6月~8月 |
|
|
|
ランタナ・カマラ |
 |
別名: |
シチヘンゲ(七変化)、ランタナ |
科名: |
クマツヅラ科 ランタナ属の常緑小低木。 |
分布: |
|
原産: |
中南米 |
花期: |
5月~11月 |
|
|
|
ランタナ・モンテヴィデンシス |
 |
別名: |
コバノランタナ(小葉のランタナ) |
科名: |
クマツヅラ科 ランタナ属の常緑小低木。 |
分布: |
|
原産: |
南アメリカ |
花期: |
5月~11月 |
|
|
ランタナは徐々に花色が変化するので「シチヘンゲ」という別名がありますが、本種は花色の変化はありません。 |
リナリア・リップルストーン |
 |
別名: |
ヒメキンギョソウ(姫金魚草) |
科名: |
ゴマノハグサ科 リナリア属の多年草(日本では一年草)。 |
分布: |
|
原産: |
イベリア半島、地中海、北アフリカ |
花期: |
4月~9月 |
|
|
|
ルコウソウ(縷紅草) |
 |
別名: |
|
科名: |
ヒルガオ科 ルコウソウ属のつる性一年草。 |
分布: |
|
原産: |
熱帯アメリカ |
花期: |
7月~10月 |
|
|
|
ルドベキア・タカオ |
 |
別名: |
ルドベッキア・トリロバ、ミツバオオハンゴンソウ(三葉大反魂草) |
科名: |
キク科 ルドベキア属(オオハンゴンソウ属)の多年草。 |
分布: |
|
原産: |
北アメリカ |
花期: |
6月~9月 |
|
|
|
ルリマツリ(瑠璃茉莉) |
 |
別名: |
プルンバゴ |
科名: |
イソマツ科 ルリマツリ属(プルンバゴ属)の常緑低木。 |
分布: |
|
原産: |
南アフリカ |
花期: |
7月~10月 |
|
|
|
レッサーカラミント |
 |
別名: |
カラミンサ |
科名: |
シソ科 カラミンタ属の多年草。 |
分布: |
|
原産: |
南ヨーロッパ |
花期: |
6月~9月 |
|
|
|
ローズマリー |
 |
別名: |
マンネンロウ(万年蝋) |
科名: |
シソ科 ローズマリー属(マンネンロウ属)の常緑性低木。 |
分布: |
|
原産: |
地中海沿岸 |
花期: |
ほぼ一年中 |
|
|
|