| ムクゲ(木槿) |
 |
別名: |
ハチス |
| 科名: |
アオイ科 フヨウ属の落葉低木。 |
| 分布: |
|
| 原産: |
中国 |
| 花期: |
7月~10月 |
|
|
|
| ムシャリンドウ(武佐・武者竜胆) |
 |
別名: |
|
| 科名: |
シソ科 ムシャリンドウ属の多年草。 |
| 分布: |
北海道・本州 |
| 原産: |
日本 |
| 花期: |
5月~6月 |
| |
|
滋賀県近衛八幡市の武佐で発見されたことにより、この名が付いたようです。 |
| ムラサキシキブ(紫式部) |
 |
別名: |
ミムラサキ(実紫)、コメゴメ |
| 科名: |
クマツヅラ科 ムラサキシキブ属の落葉低木。 |
| 分布: |
北海道・本州・四国・九州・沖縄 |
| 原産: |
日本 |
| 花期: |
6月~8月 |
| |
|
本種は、園芸種のコムラサキやシロシキブと違い、山野に生え、実もまばらで小さい。九州~沖縄にはオオムラサキシキブがある。 |
| ムラサキツユクサ(紫露草) |
 |
別名: |
コモン スパイダーウォート |
| 科名: |
ツユクサ科 ムラサキツユクサ属(トラデスカンティア属)の多年草。 |
| 分布: |
|
| 原産: |
北アメリカ |
| 花期: |
6月~9月 |
| |
|
|
| メランポディウム |
 |
別名: |
メランポジウム、メランポデューム・パルドスム |
| 科名: |
キク科 メランポディウム属の一年草。 |
| 分布: |
|
| 原産: |
メキシコ |
| 花期: |
6月~11月 |
| |
|
|
| モナルダ |
 |
別名: |
ヤグルマハッカ(矢車薄荷)、タイマツバナ(松明花)、ベルガモット |
| 科名: |
シソ科 モナルダ属の多年草。 |
| 分布: |
|
| 原産: |
北アメリカ東部 |
| 花期: |
6月~9月 |
| |
|
|
| モントブレチア |
 |
別名: |
クロコスミア、ヒメヒオウギズイセン( 姫檜扇水仙) |
| 科名: |
アヤメ科 クロコスミア属(旧モントブレチア属)の多年草。 |
| 分布: |
|
| 原産: |
南アフリカ |
| 花期: |
6月~8月 |
| |
|
ヒオウギズイセン と ヒメトウショウブの交配種。 |
| ヤマウコギ(山五加) |
 |
別名: |
オニウコギ(鬼五加)、ウコギ(五加) |
| 科名: |
ウコギ科 ウコギ属の落葉低木。 雌雄別株。 |
| 分布: |
北海道・本州 |
| 原産: |
日本 |
| 花期: |
5月~6月 |
| |
|
ヤマウコギは葉の両面とも無毛なのに対し、オカウコギは表面の脈上に毛状突起があり、葉の鋸歯がヤマウコギの方が浅く、オカウコギの方が粗いということから本種はヤマウコギとしましたが、間違っているかも知れません。 |
| ヤマボウシ(山法師) |
 |
別名: |
|
| 科名: |
ミズキ科 ミズキ属の落葉高木。 |
| 分布: |
本州・四国・九州 |
| 原産: |
日本、朝鮮半島、中国 |
| 花期: |
5月~6月 |
|
|
|
| ユーフォルビア・ダイアモンドフロスト |
 |
別名: |
オトギリバニシキソウ、ユキハナソウ(雪華草)、クリーニングフラワー |
| 科名: |
トウダイグサ科 ユーフォルビア属(トウダイグサ属)の一年草(多年草)。 |
| 分布: |
|
| 原産: |
メキシコ |
| 花期: |
4月~11月 |
|
|
|
| ユッカラン(ユッカ蘭) |
 |
別名: |
アツバキミガヨラン(厚葉君が代蘭) |
| 科名: |
キジカクシ科(リュウゼツラン科) イトラン属(ユッカ属)の耐寒性常緑低木。 |
| 分布: |
|
| 原産: |
北アメリカ |
| 花期: |
6月~8月 二度咲きは、9月~11月 |
|
|
11月から咲きだすものは、年を越して咲きつづけることもあるようです。 |
| ユリ(百合) |
 |
別名: |
|
| 科名: |
ユリ科 ユリ属の多年草。 |
| 分布: |
|
| 原産: |
北半球の温帯地域 |
| 花期: |
5月~7月 |
|
|
品種は130品種あり、日本にはヤマユリ、カノコユリ、ササユリ、オニユリなど15種が自生している。 |
| ラークスパー |
 |
別名: |
ヒエンソウ(飛燕草)、チドリソウ(千鳥草) |
| 科名: |
キンポウゲ科 ヒエンソウ属の一年草。 |
| 分布: |
|
| 原産: |
南ヨーロッパ |
| 花期: |
5月~6月 |
|
|
園芸上はデルフィニウムと同じく、デルフィニウムと呼ぶようです。 |
| ラッカセイ(落花生) |
 |
別名: |
ナンキンマメ(南京豆)、ジマメ(地豆)、ピーナッツ |
| 科名: |
マメ科 ラッカセイ属の一年草。 |
| 分布: |
|
| 原産: |
南アメリカ |
| 花期: |
7月~8月 |
|
|
|
| ラベンダー |
 |
別名: |
|
| 科名: |
シソ科 ラヴァンデュラ属の常緑小低木。 |
| 分布: |
|
| 原産: |
地中海沿岸 |
| 花期: |
4月~10月 |
|
|
|