| イトバハルシャギク(糸葉春車菊) | ||
![]() |
別名: | 宿根コスモス |
| 科名: | キク科 コレオプシス属の多年草。 | |
| 分布: | ||
| 原産: | 北アメリカ | |
| 花期: | 6月~9月 | |
| イヌツゲ(犬黄楊) | ||
![]() |
別名: | |
| 科名: | モチノキ科 モチノキ属の常緑高低木。 雌雄異株。 | |
| 分布: | 本州・四国・九州 | |
| 原産: | 日本 | |
| 花期: | 5月~6月 | |
| インゲンマメ(隠元豆) | ||
![]() |
別名: | サイトウ(菜豆)、サンドマメ(三度豆) |
| 科名: | マメ科 インゲンマメ属の蔓性一年草。 | |
| 分布: | ||
| 原産: | 中南米 | |
| 花期: | 5月~8月 | |
| インパチェンス | ||
![]() |
別名: | アフリカ ホウセンカ(阿弗利加鳳仙花) |
| 科名: | ツリフネソウ科 ツリフネソウ属の一年草。 | |
| 分布: | ||
| 原産: | タンザニア~モザンビーク | |
| 花期: | 5月~11月 | |
| 一重咲きもあります。 | ||
| ウイキョウ(茴香) | ||
![]() |
別名: | クレノオモ(呉の母)、フェンネル |
| 科名: | セリ科 ウイキョウ属の多年草。 | |
| 分布: | ||
| 原産: | 地中海沿岸 | |
| 花期: | 6月~7月 | |
| ウキツリボク(浮釣木) | ||
![]() |
別名: | チロリアンランプ、アブチロン |
| 科名: | アオイ科 アブティロン属(イチビ属)の常緑低木。 | |
| 分布: | ||
| 原産: | ブラジル | |
| 花期: | 6月~10月 | |
| ウチワサボテン(団扇サボテン) | ||
![]() |
別名: | |
| 科名: | サボテン科 オプンティア属(ウチワサボテン属)の多肉植物。 | |
| 分布: | ||
| 原産: | メキシコ | |
| 花期: | 6月~8月 | |
| ウツギ(空木) | ||
![]() |
別名: | ウノハナ(卯の花) |
| 科名: | ユキノシタ科(アジサイ科) ウツギ属の落葉低木。 | |
| 分布: | 北海道・本州・四国・九州 | |
| 原産: | 日本 | |
| 花期: | 5月~7月 | |
| ウメモドキ(梅擬) | ||
![]() |
別名: | |
| 科名: | モチノキ科 モチノキ属の落葉低木。 雌雄異株。 | |
| 分布: | 本州・四国・九州 | |
| 原産: | 日本 | |
| 花期: | 5月~7月 | |
| エケベリア | ||
![]() |
別名: | |
| 科名: | ベンケイソウ科 エケベリア属の多年草。 | |
| 分布: | ||
| 原産: | 中央アメリカ(メキシコ)、北アメリカ南西部、南アメリカ | |
| 花期: | 2月~8月 | |
| エリゲロン | ||
![]() |
別名: | ゲンペイコギク(源平小菊) |
| 科名: | キク科 ムカシヨモギ属の多年草。 | |
| 分布: | 本州・四国・九州・沖縄 | |
| 原産: | 北アメリカ | |
| 花期: | 4月~10月 | |
| オウゴンマサキ(黄金柾) | ||
![]() |
別名: | |
| 科名: | ニシキギ科 ニシキギ属の常緑低木。 | |
| 分布: | ||
| 原産: | 日本(九州)、中国、朝鮮半島 | |
| 花期: | 6月~7月 | |
| オクナ・セルラタ | ||
![]() |
別名: | ミッキーマウスプランツ、ミッキーマウスツリー、ミッキーマウスの木 |
| 科名: | オクナ科 オクナ属の常緑低木。 | |
| 分布: | ||
| 原産: | 南アフリカ | |
| 花期: | 6月~7月 | |
| オステオスペルマム | ||
![]() |
別名: | アフリカンデージー |
| 科名: | キク科 オステオスペルマム属の多年草。 | |
| 分布: | ||
| 原産: | 南アフリカ | |
| 花期: | 3月~5月 | |
| オルレア・ホワイトレース | ||
![]() |
別名: | オルレア・グランディフローラ、オルラヤ |
| 科名: | セリ科 オルレア属の一年草。 | |
| 分布: | ||
| 原産: | ヨーロッパ | |
| 花期: | 3月~7月 | |
| ガーベラ | ||
![]() |
別名: | アフリカ センボンヤリ(阿弗利加千本槍) |
| 科名: | キク科 ガーベラ属の多年草。 | |
| 分布: | ||
| 原産: | 南アフリカ | |
| 花期: | 4月~9月 | |
| カサブランカ | ||
![]() |
別名: | オリエンタル ハイブリッドリリー |
| 科名: | ユリ科 ユリ属の多年草。 | |
| 分布: | ||
| 原産: | 日本 | |
| 花期: | 6月~7月 | |
| カサブランカは、日本原種のヤマユリ、カノコユリ、ササユリの交配種。 | ||
| カラー | ||
![]() |
別名: | カラーリリー、オランダカイウ(阿蘭陀海芋) |
| 科名: | サトイモ科 オランダカイウ属の多年草。 | |
| 分布: | ||
| 原産: | 南アフリカ | |
| 花期: | 4月~6月 | |
| カルミア | ||
![]() |
別名: | アメリカシャクナゲ(亜米利加石楠花)、ハナガサシャクナゲ(花笠石楠花) |
| 科名: | ツツジ科 カルミア属の常緑小高木。 | |
| 分布: | ||
| 原産: | 北アメリカ、キューバ | |
| 花期: | 5月~6月 | |
| カンナ | ||
![]() |
別名: | ハナカンナ(花かんな)、オランダダンドク |
| 科名: | カンナ科(ダンドク科) カンナ属の多年草。 | |
| 分布: | ||
| 原産: | 中南米 | |
| 花期: | 7月~11月 | |
| カンパニュラ アルペンブルー | ||
![]() |
別名: | ホシギキョウ(星桔梗) |
| 科名: | キキョウ科 カンパニュラ属(ホタルブクロ属)の多年草(一年草)。 | |
| 分布: | ||
| 原産: | ヨーロッパ | |
| 花期: | 5月~7月 | |
| キキョウ(桔梗) | ||
![]() |
別名: | オカトトキ、バルーンフラワー |
| 科名: | キキョウ科 キキョウ属の宿根多年草。 | |
| 分布: | ||
| 原産: | 日本、中国北部、北朝鮮 | |
| 花期: | 6月~9月 | |
| キバナノコギリソウ(黄花鋸草) | ||
![]() |
別名: | セイヨウノコギリソウ(西洋鋸草)、ヤローイエロー、アキレア |
| 科名: | キク科 ノコギリソウ属(アキレア属)の多年草。 | |
| 分布: | ||
| 原産: | コーカサス地方 | |
| 花期: | 6月~8月 | |
| ギボウシ(擬宝珠) | ||
![]() |
別名: | |
| 科名: | ユリ科(リュウゼツラン科) ギボウシ属の多年草。 | |
| 分布: | ||
| 原産: | 東アジア(日本、中国、朝鮮半島) | |
| 花期: | 6月~8月 | |
| キミノセンリョウ(黄実の千両) | ||
![]() |
別名: | クササンゴ(草珊瑚) |
| 科名: | センリョウ科 センリョウ属の常緑小低木。 | |
| 分布: | 本州・四国・九州・沖縄 | |
| 原産: | 日本、中国、朝鮮、台湾、インド | |
| 花期: | 6月~7月 | |
| キュウリ(胡瓜) | ||
![]() |
別名: | |
| 科名: | ウリ科 キュウリ属のつる性一年草。 雌雄異花。 | |
| 分布: | ||
| 原産: | インド(ヒマラヤ山麓) | |
| 花期: | 6月~8月 | |
| キョウチクトウ(夾竹桃) | ||
![]() |
別名: | |
| 科名: | キョウチクトウ科 キョウチクトウ属の常緑小高木。 | |
| 分布: | ||
| 原産: | インド | |
| 花期: | 6月~9月 | |
| キリンソウ(麒麟草) | ||
![]() |
別名: | |
| 科名: | ベンケイソウ科 キリンソウ属(マンネングサ属)の多年草。 | |
| 分布: | ||
| 原産: | 日本 | |
| 花期: | 5月~7月 | |
| キンシバイ(金糸梅) | ||
![]() |
別名: | |
| 科名: | オトギリソウ科 オトギリソウ属の半常緑低木。 | |
| 分布: | ||
| 原産: | 中国 | |
| 花期: | 6月~7月 | |
| キンセンカ(金盞花) | ||
![]() |
別名: | トウキンセンカ、カレンデュラ、ポットマリーゴールド |
| 科名: | キク科 キンセンカ属の一年草(宿根タイプもある)。 | |
| 分布: | ||
| 原産: | 地中海沿岸 | |
| 花期: | 12月~4月 | |