野山の植物 (4月)



四季の花・実へ       4月 〔  ・  ・  ・  ・  ・ 6 〕        5月へ
ムギクサ(麦草)
別名:
科名: イネ科 オオムギ属の越年草。
分布: 本州・四国・九州
原産: ヨーロッパ原産の帰化植物。
花期: 5月~7月
 
ムサシアブミ(武蔵鐙)
別名:
科名: サトイモ科 テンナンショウ属の多年草。 雌雄異株。
分布: 本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本、朝鮮半島、台湾、中国
花期: 3月~5月
 
ムシクサ(虫草)
別名:
科名: オオバコ科(ゴマノハグサ科 ) クワガタソウ属の一年草。
分布: 本州・四国・九州・沖縄
原産:
花期: 4月~5月
 
ムラサキケマン(紫華鬘)
別名: ヤブケマン(藪華鬘)
科名: ケシ科(旧ケマンソウ科) キケマン属の越年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本、朝鮮半島、中国、台湾
花期: 4月~6月
 
ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)
別名: サギゴケ(鷺苔)
科名: ゴマノハグサ科 サギゴケ属の多年草。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本
花期: 3月~4月
 
ムラサキツメクサ(紫詰草)
別名: アカツメクサ(赤詰草)、 レッドクローバー
科名: マメ科 シャジクソウ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: ヨーロッパ原産の帰化植物。
花期: 5月~9月
 
ムラサキハナナ(紫花菜)
別名: オオアラセイトウ(大紫羅欄花)、ショカツサイ(諸葛菜)、ハナダイコン(花大根)
科名: アブラナ科 オオアラセイトウ属の一年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 中国
花期: 3月~5月
 
モミジイチゴ(紅葉苺)
別名: キイチゴ(黄苺)
科名: バラ科 キイチゴ属の落葉低木。
分布: 東日本
原産: 日本
花期: 4月~5月
 
ヤエムグラ(八重葎) 
別名:
科名: アカネ科 ヤエムグラ属の一年草(越年草)。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本、東アジア、ヨーロッパ、アフリカ
花期: 5月~6月
 
ヤハズエンドウ(矢筈豌豆)
別名: カラスノエンドウ(烏野豌豆)
科名: マメ科 ソラマメ属の越年草。
分布: 本州・四国・九州・沖縄
原産: オリエントから地中海地方
花期: 3月~6月
  仲間には、スズメノエンドウ や カスマグサがあり、全体がピンクのものや白花もあります。
ヤブジラミ(藪虱)
別名:
科名: セリ科 ヤブジラミ属の越年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本、アジア、欧州
花期: 5月~7月
 
ヤブタビラコ(藪田平子)
別名:
科名: キク科 ヤブタビラコ属の越年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 日本、中国
花期: 4月~6月
ヤブニンジン(藪人参)
別名:
科名: セリ科 ヤブニンジン属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産:
 花期: 4月~5月
ユキザサ(雪笹)
別名: アズキナ(小豆菜)
科名: ユリ科 ユキザサ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 日本
花期: 4月~5月
10月~11月頃、径5㎜位の赤く熟した実が生る。 別名のアズキナは、茹でると小豆に似た匂いがすることから。ある地方では、山菜としてよく食べられているようです。
ユキモチソウ(雪餅草) 
別名:
科名: サトイモ科 テンナンショウ属の多年草。
分布: 本州、四国
原産: 日本
花期: 4月~5月

 Topへ


レンゲソウ(蓮華草)
別名: ゲンゲ(紫雲英)
科名: マメ科 ゲンゲ属の越年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 中国
花期: 4月~6月

 Topへ    4月 〔  ・  ・  ・  ・  ・ 6 〕     5月へ


かっこのHPへ         四季の花・実へ