| ヤマラッキョウ(山辣韮) | ||
![]() |
別名: | |
| 科名: | ユリ科 ネギ属の多年草。 | |
| 分布: | 本州(関東地方以西)・四国・九州・沖縄 | |
| 原産: | 日本 | |
| 花期: | 9月~11月 | |
| ヨモギ(蓬) | ||
![]() |
別名: | モチグサ(餅草) |
| 科名: | キク科 ヨモギ属の多年草(小低木)。 | |
| 分布: | 北海道・本州・四国・九州・沖縄 | |
| 原産: | 日本、朝鮮半島 | |
| 花期: | 8月~10月 | |
| ワイヤープランツ | ||
![]() |
別名: | ミューレンベッキア、乙女の髪 |
| 科名: | タデ科 ミューレンベッキア属の匍匐性常緑低木。 | |
| 分布: | ||
| 原産: | ニュージーランド | |
| 花期: | 4月〜11月 | |
| ワルナスビ(悪茄子) | ||
![]() |
別名: | |
| 科名: | ナス科 ナス属の多年草。 | |
| 分布: | 北海道・本州・四国・九州・沖縄 | |
| 原産: | 北アメリカ原産の帰化植物。 | |
| 花期: | 6月~10月 | |
| ヨモギの種類は、オトコヨモギ、カワラヨモギ、ヤマヨモギ(別名エゾヨモギ)、ヒメヨモギ、タラゴン、ニシヨモギ、ヒトツバヨモギなどがある。 | ||
| ワレモコウ(吾亦紅) | ||
![]() |
別名: | |
| 科名: | バラ科 ワレモコウ属の多年草。 | |
| 分布: | 北海道・本州・四国・九州 | |
| 原産: | 日本、朝鮮半島、中国 | |
| 花期: | 8月~10月 | |