| アレチウリ(荒れ地瓜) | 
    
      |  | 別名: |  | 
    
      | 科名: | ウリ科 アレチウリ属のつる性一年草。 | 
    
      | 分布: | 北海道・本州・四国・九州・沖縄 | 
    
      | 原産: | 北アメリカ原産の帰化植物。 | 
    
      | 花期: | 9月~11月 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | イヌホオズキ(犬酸漿) | 
    
      |  | 別名: | バカナス(馬鹿茄子) | 
    
      | 科名: | ナス科 ナス属の一年草。 | 
    
      | 分布: | 北海道・本州・四国・九州・沖縄 | 
    
      | 原産: | 北アメリカ原産の帰化植物。 | 
    
      | 花期: | 8月~10月 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | オオアワダチソウ(大泡立草) | 
    
      |  | 別名: |  | 
    
      | 科名: | キク科 アキノキリンソウ属の多年草。 | 
    
      | 分布: | 北海道・本州・四国・九州・沖縄 | 
    
      | 原産: | 北アメリカ原産の帰化植物。 | 
    
      | 花期: | 7月~9月 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | オニノゲシ(鬼野芥子) | 
    
      |  | 別名: |  | 
    
      | 科名: | キク科 ノゲシ属の越年草。 | 
    
      | 分布: | 北海道・本州・四国・九州 | 
    
      | 原産: | ヨーロッパ原産の帰化植物。 | 
    
      | 花期: | 4月~10月 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | カワラナデシコ(河原撫子) | 
    
      |  | 別名: | ナデシコ(撫子)、ヤマトナデシコ(大和撫子) | 
    
      | 科名: | ナデシコ科 ナデシコ属の多年草。 | 
    
      | 分布: | 本州・四国・九州・沖縄 | 
    
      | 原産: | 日本、朝鮮半島、中国、台湾 | 
    
      | 花期: | 6月~9月 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | コセンダングサ(小栴檀草) | 
    
      |  | 別名: |  | 
    
      | 科名: | キク科 センダングサ属の一年草。 | 
    
      | 分布: | 本州・四国・九州・沖縄 | 
    
      | 原産: | 北アメリカ原産の帰化植物。 | 
    
      | 花期: | 9月~11月 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | セイタカアワダチソウ(背高泡立草) | 
    
      |  | 別名: | セイタカアキノキリンソウ(背高秋の麒麟草) | 
    
      | 科名: | キク科 アキノキリンソウ属の多年草。 | 
    
      | 分布: | 北海道・本州・四国・九州・沖縄 | 
    
      | 原産: | 北アメリカ原産の帰化植物。 | 
    
      | 花期: | 10月~11月 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | ツタバウンラン(蔦葉海蘭) | 
    
      |  | 別名: | ツタガラクサ (蔦唐草) 、ウンランカズラ (海蘭葛) | 
    
      | 科名: | オオバコ科(ゴマノハグサ科 ) ツタバウンラン属のつる性多年草。 | 
    
      | 分布: | 北海道・本州・四国 | 
    
      | 原産: | ヨーロッバ原産の帰化植物。 | 
    
      | 花期: | 3月~8月 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | ツワブキ(石蕗) | 
    
      |  | 別名: | イシブキ(石蕗)、ツワ | 
    
      | 科名: | キク科 ツワブキ属の多年草。 | 
    
      | 分布: | 本州(福島県、石川県以西)・四国・九州 | 
    
      | 原産: | 日本、台湾、中国 | 
    
      | 花期: | 11月~1月 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | ナキリスゲ (菜切菅) | 
    
      |  | 別名: |  | 
    
      | 科名: | カヤツリグサ科 スゲ属の多年草。 | 
    
      | 分布: | 本州(関東、新潟以西)・四国・九州 | 
    
      | 原産: |  | 
    
      | 花期: | 花期・果実期共に8月~10月 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | ヌカキビ(糠黍) | 
    
      |  | 別名: |  | 
    
      | 科名: | イネ科 キビ属の一年草。 | 
    
      | 分布: | 北海道・本州・四国・九州・沖縄 | 
    
      | 原産: |  | 
    
      | 花期: | 7月~10月 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | ノゲシ(野芥子) | 
    
      |  | 別名: | ハルノノゲシ(春野芥子)、ケシアザミ(芥子薊) | 
    
      | 科名: | キク科 ノゲシ属の一年草(越年草)。 | 
    
      | 分布: | 北海道・本州・四国・九州・沖縄 | 
    
      | 原産: | ヨーロッパ原産の帰化植物。 | 
    
      | 花期: | 4月~10月 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | ノコンギク(野紺菊) | 
    
      |  | 別名: |  | 
    
      | 科名: | キク科 シオン属の多年草。 | 
    
      | 分布: | 本州・四国・九州 | 
    
      | 原産: | 日本 | 
    
      | 花期: | 8月~11月 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | ヒメムカシヨモギ(姫昔蓬) | 
    
      |  | 別名: | テツドウグサ(鉄道草)、ゴイッシングサ(御一新草)、メイジソウ(明治草) | 
    
      | 科名: | キク科 イズハハコ属の一年草(越年草)。 | 
    
      | 分布: | 北海道・本州・四国・九州・沖縄 | 
    
      | 原産: | 北アメリカ原産の帰化植物。 | 
    
      | 花期: | 8月~10月 | 
    
      |  |  |  | 
    
      | ブタナ(豚菜) | 
    
      |  | 別名: | タンポポモドキ(蒲公英擬き) | 
    
      | 科名: | キク科 エゾコウゾリナ属の多年草。 | 
    
      | 分布: | 北海道・本州・四国・九州・沖縄 | 
    
      | 原産: | ヨーロッパ原産の帰化植物。 | 
    
      | 花期: | 6月~9月 | 
    
      |  |  |  |