野山の植物 (10月)



 四季の花・実へ      10月 〔  ・  ・   ・ 4 ・  ・       次へ
タカサゴユリ(高砂百合)
別名: タイワンユリ(台湾百合)、ホソバテッポウユリ(細葉鉄砲百合)
科名: ユリ科 ユリ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 台湾原産の帰化植物。
花期: 7月~9月
 
チカラシバ(力芝)
別名: ミチシバ(道芝)
科名: イネ科 チカラシバ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 東アジア
花期: 8月~11月
 
チヂミザサ(縮笹)
別名:
科名: イネ科  チヂミザサ属の一年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本
花期: 8月~10月
 
ツタバウンラン(蔦葉海蘭)
別名: ツタガラクサ (蔦唐草) 、ウンランカズラ (海蘭葛)
科名: オオバコ科(ゴマノハグサ科 ) ツタバウンラン属のつる性多年草。
分布: 北海道・本州・四国
原産: ヨーロッバ原産の帰化植物。
花期: 3月~8月
 
ツユクサ(露草)
別名: アオバナ(青花)、ボウシバナ(帽子花)、オウセキソウ(鴨跖草)
科名: ツユクサ科 ツユクサ属の一年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本
花期: 6月~9月
 
ツルソバ(蔓蕎麦)
別名:
科名: タデ科 イヌタデ属(サナエタデ属)のつる性多年草。
分布: 本州(関東地方)・四国・九州・沖縄
原産: 日本?
花期: 5月~10月
 
ツルボ(蔓穂)
別名: サンダイガサ(参内傘)、スルボ
科名: ユリ科(ヒアシンス科) ツルボ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 日本、朝鮮半島、中国
花期: 8月~10月
 
ツワブキ(石蕗)
別名: イシブキ(石蕗)、ツワ
科名: キク科 ツワブキ属の多年草。
分布: 本州(福島県、石川県以西)・四国・九州
原産: 日本、台湾、中国
花期: 11月~1月
 
トウバナ(塔花)
別名:
科名: シソ科 トウバナ属の多年草。
分布: 本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本
花期: 4月~8月
 
トキワハゼ(常磐爆)
別名:
科名: ハエドクソウ科(旧ゴマノハグサ科) サギゴケ属の一年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本
花期: 3月~11月
 
トリカブト(鳥兜)
別名:
科名: キンポウゲ科 トリカブト属の多年草。
分布: 本州(関東から中部地方)・四国・九州
原産: 日本
花期: 8月~10月
    日本のトリカブト類は、タンナトリカブト、ヤマトリカブト、ホソバトリカブトなど約30種自生している。
ナガエコミカンソウ(長柄小蜜柑草)
別名: ブラジルコミカンソウ(伯剌西爾小蜜柑草)
科名: トウダイグサ科(コミカンソウ科) コミカンソウ属の落葉小低木(一年草)。
分布: 本州(関東以西 )・四国・九州・沖縄
原産: アフリカ~マスカレーヌ諸島(インド洋)原産の帰化植物。
花期: 8月~10月
ナギナタコウジュ(薙刀香薷)
別名:
科名: シソ科 ナギナタコウジュ属の一年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 日本、朝鮮半島、中国
花期: 9月~10月
ナンテンハギ(南天萩)
別名: フタバハギ(二葉萩)、アズキナ(小豆菜)
科名: マメ科 ソラマメ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産:
花期: 6月~10月
ナンバンギセル(南蛮煙管)
別名: オモイグサ(思草)
科名: ハマウツボ科 ナンバンギセル属の一年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本
花期: 8月~10月

 Topへ


ナンブアザミ(南部薊)
別名:
科名: キク科 アザミ属の多年草。
分布: 本州(中部以北)
原産: 日本
花期: 8月~10月
  変種として、イガアザミ、シコクアザミ、トネアザミ、ヨシノアザミなどがあり、そのなかでも葉の変種などあり、同定が難しく、ナンブアザミとしましたが他の花かも知れません。
ニシキソウ(錦草)
別名:
科名: トウダイグサ科 ニシキソウ属の一年草。
分布: 本州・四国・九州・沖縄
原産: 北アメリカ原産の帰化植物。
花期: 7月~8月
 
ヌカキビ(糠黍)
別名:
科名: イネ科 キビ属の一年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産:
花期: 7月~10月
 
ヌスビトハギ(盗人萩)
別名:
科名: マメ科 ヌスビトハギ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本
花期: 7月~9月
 
ネコハギ(猫萩)
別名:
科名: マメ科 ハギ属の多年草。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本、朝鮮半島、中国
花期: 8月~10月
 
ノガリヤス(野刈安)
別名:
科名: イネ科 ノガリヤス属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産:
花期: 8月~10月
  近縁種として、花序が乳白色を帯びたヤマアワ、高山に分布するヒナノガリヤスがある。
ノゲシ(野芥子)
別名: ハルノノゲシ(春野芥子)、ケシアザミ(芥子薊)
科名: キク科 ノゲシ属の一年草(越年草)。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: ヨーロッパ原産の帰化植物。
花期: 4月~10月
 
ノコンギク(野紺菊)
別名:
科名: キク科 シオン属の多年草。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本
花期: 8月~11月
 
ノハラアザミ(野原薊)
別名:
科名: キク科 アザミ属の多年草。
分布: 本州(青森県、秋田県~長野県、愛知県)
原産:
花期: 8月~10月
  葉は羽状に中裂し縁にとげがあり、花期に根生葉が残り、頭花が上向きに咲き、花の下部(総包)にクモ毛があり粘りがないのがノハラアザミ、粘りがあるのがノアザミ。
ハエドクソウ(蠅毒草)
別名: ハエトリソウ(蠅捕草)
科名: ハエドクソウ科(クマツヅラ科) ハエドクソウ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 中国
花期: 6月~8月
 
ハナタデ(花蓼)
別名: ヤブタデ(藪蓼)
科名: タデ科 イヌタデ属の一年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本
花期: 9月~10月
 
ハマスゲ(浜菅) 
別名: クグ(莎草)
科名: カヤツリグサ科 カヤツリグサ属の多年草。
分布: 本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本
花期: 7月~10月
     
ハマナデシコ(浜撫子)
別名: フジナデシコ(藤撫子)
科名: ナデシコ科 ナデシコ属の多年草。
分布: 本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本
花期: 6月~11月
ハンゴンソウ(反魂草)
別名:
科名: キク科 キオン属の多年草。
分布: 北海道・本州(中部地方以北)
原産: 日本、朝鮮半島、中国、アリューシャン列島、サハリン、カムチャッカ
花期: 7月~9月
ヒガンバナ(彼岸花)
別名: マンジュシャゲ(曼珠沙華)、リコリス
科名: ヒガンバナ科(ユリ科) ヒガンバナ属の多年草。
分布:
原産: 中国原産の史前帰化植物。
花期: 9月


 Topへ      10月 〔  ・  ・   ・ 4 ・  ・       次へ


かっこのHPへ         四季の花・実へ