野山の植物 (10月)



 四季の花・実へ      10月 〔  ・ 2 ・   ・  ・  ・       次へ
エノコログサ(狗尾草)
別名: ネコジャラシ(猫じゃらし)
科名: イネ科 エノコログサ属の一年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 北アメリカ原産の帰化植物。
花期: 6月~10月
  種類も多く、海岸に生えるハマエノコロ、穂の剛毛が紫色したムラサキエノコロ、穂が細長いアキノエノコログサ、 ブラシ状の穂の毛が金色したキンエノコロ、一回り小さいコツブキンエノコロなどがある。オオエノコロ、ザラツキエノコロ、イヌアワ、ササキビ、アワも同じ仲間。
オオイヌタデ(大犬蓼)
別名:
科名: タデ科 イヌタデ属の一年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 東南アジア原産の帰化植物。
花期: 6月~10月
  花色は、白色または淡紅色。
オオオナモミ(大葈耳)
別名:
科名: キク科 オナモミ属の一年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 北アメリカ
花期: 9月~10月
 
オオケタデ(大毛蓼)
別名: オオベニタデ(大紅蓼)
科名: タデ科 イヌタデ属(サナエタデ属)の一年草。
分布: 本州・四国・九州・沖縄
原産: 東南アジア原産の帰化植物。
花期: 8月~10月
 
オオジシバリ(大地縛り)
別名: イワニガナ、 ハイジシバリ
科名: キク科 ニガナ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 東南アジア原産の帰化植物。
花期: 4月~5月
ジシバリに似ていますが、オオジシバリの葉はヘラ型で細長く、ジシバリの葉は丸い形をしているので見分けできます。
オオニシキソウ(大錦草)
別名:
科名: トウダイグサ科 ニシキソウ属の一年草。
分布:
原産: 北アメリカ原産の帰化植物。
花期: 8月~10月
ニシキソウの葉は、オオニシキソウより長楕円状で細小さく、花序も多い。  コニシキソウは葉に斑紋があることで区別できる。
オオバコ(大葉子)
別名: シャゼンソウ(車前草)
科名: オオバコ科 オオバコ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本
花期: 4月~9月
オオブタクサ(大豚草)
別名: クワモドキ(桑擬き)
科名: キク科 ブタクサ属の一年草。雌雄同株。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 北アメリカ原産の帰化植物。
花期: 8月~9月
オオブタクサは桑の葉に似た葉をつけ、ブタクサはヨモギの葉に似ていることで区別できる。
オオフタバムグラ(大双葉葎)
別名:
科名: アカネ科 オオフタバムグラ属の一年草。
分布: 本州・四国・九州
原産: 北アメリカ原産の帰化植物。
花期: 8月~10月
オオマツヨイグサ(大待宵草)
別名:
科名: アカバナ科 マツヨイグサ属の越年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 北アメリカ 原産とう説、ヨーロッパで品種改良されたもが野生化したのではないかという説もあり、はっきりしたことは不明。
花期: 5月~9月
全体が大形で花がしぼんでも変色しないオオマツヨイグサ、花は小さく葉脈が紅色しているのがメマツヨイグサ、砂地に生え草丈や花が小形のコマツヨイグサなど日本には14種帰化している。
オトコエシ(男郎花)
別名:
科名: オミナエシ科 オミナエシ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 日本、東アジア
花期: 8月~10月
オニタビラコ(鬼田平子)
別名:
科名: キク科 オニタビラコ属の越年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: ヨーロッパ原産の帰化植物。
花期: 5月~10月
オヒシバ(雄日芝)
別名: チカラグサ(力草)
科名: イネ科 オヒシバ属の一年草。
分布: 本州(以南)・四国・九州・沖縄
原産: 世界中の温帯~熱帯域
花期: 8月~10月
 
オミナエシ(女郎花)
別名: チメグサ、ハイショウ(敗醤)
科名: オミナエシ科 オミナエシ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 日本、東アジア
花期: 8月~10月
オヤマボクチ(雄山火口)
別名:
科名: キク科 ヤマボクチ属の多年草。
分布: 北海道・本州(中部以北)・四国
原産: 日本
花期: 9月~10月
ハバヤマボクチに似るが、ハバヤマボクチの葉は三角形。ヤマボクチの葉は卵形で、頭状花が小さい。

 Topへ


ガガイモ(蘿藦・鏡芋・芄蘭)
別名:
科名: ガガイモ科 ガガイモ属のつる性多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 日本、東アジア
花期: 8月~9月
 
ガマ(蒲)
別名:
科名: ガマ科 ガマ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産:
花期: 6月~8月
 
カヤツリグサ(蚊帳吊草)
別名: マスクサ(枡草)
科名: カヤツリグサ科 カヤツリグサ属の一年草。
分布: 本州・四国・九州
原産:
花期: 7月~9月
 
カラスノゴマ(烏の胡麻)
別名:
科名: アオイ科(旧シナノキ科) カラスノゴマ属の一年草。
分布: 本州(関東以西)・四国・九州
原産: 東アジア(日本、朝鮮半島、中国)
花期: 8月~10月
 
カワラナデシコ(河原撫子)
別名: ナデシコ(撫子)、ヤマトナデシコ(大和撫子)
科名: ナデシコ科 ナデシコ属の多年草。
分布: 本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本
花期: 7月~10月
 
カントウヨメナ(関東嫁菜)
別名:
科名: キク科 シオン属の多年草。
分布: 本州(関東地方以北)
原産: 日本
花期: 8月~10月
キオン(黄苑)
別名: ヒゴオミナエシ(肥後女郎花)
科名: キク科 キオン属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 東アジア、シベリア、ヨーロッパ
花期: 8月~10月
キクイモ(菊芋)
別名:
科名: キク科 ヒマワリ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 北アメリカ原産の帰化植物。
花期: 8月~10月
イヌキクイモとの区別は、根を掘り生姜に似た塊茎が有るのがキクイモ、塊茎がないのがイヌキクイモ。
キチジョウソウ(吉祥草)
別名: カンノンソウ(観音草)
科名: ユリ科(スズラン科) キチジョウソウ属の常緑多年草。
分布: 本州(関東地方以西)・四国・九州
原産: 日本、中国
花期: 9月~11月
キツネノマゴ(狐の孫)
別名:
科名: キツネノマゴ科 キツネノマゴ属の一年草。
分布: 本州・四国・九州
原産: 南米、西インド諸島
花期: 8月~10月
キツリフネソウ(黄釣船草)
別名:
科名: ツリフネソウ科 ツリフネソウ属の一年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 日本
花期: 7月~9月
キンエノコロ(金犬子草)
別名: ネコジャラシ(猫じゃらし)
科名: イネ科 エノコログサ属の一年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: ユーラシア大陸原産の帰化植物。
花期: 8月~10月
キンミズヒキ(金水引)
別名:
科名: バラ科 キンミズヒキ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 日本、中国、台湾
花期: 7月~9月
クサフジ(草藤)
別名:
科名: マメ科 ソラマメ属のつる性多年草。
分布: 北海道・本州・九州
原産: 日本
花期: 5月~9月
クルマバザクロソウ(車葉柘榴草)
別名:
科名: ザクロソウ科 ザクロソウ属の一年草。
分布: 本州・四国・九州・沖縄
原産: 熱帯アメリカ
花期: 7月~10月


 Topへ     10月 〔  ・ 2 ・   ・  ・  ・  〕      次へ


かっこのHPへ          四季の花・実へ