野山の植物 (9月)



四季の花・実へ        9月 〔  ・  ・ 3 ・  〕        次へ

タケニグサ(竹似草)
別名: ササヤキグサ(囁き草)、 チャンパギク(占城菊)
科名: ケシ科 タケニグサ属の多年草。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本、東アジア
花期: 6月~8月
 
タチカタバミ(立ち片喰)
別名:
科名: カタバミ科 カタバミ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 北アメリカ原産の帰化植物。
花期: 4月~10月
 
チカラシバ(力芝)
別名: ミチシバ(道芝)
科名: イネ科 チカラシバ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 東アジア
花期: 8月~11月
 
チヂミザサ(縮笹)
別名:
科名: イネ科 チヂミザサ属の一年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本
花期: 8月~10月
 
ツタバウンラン(蔦葉海蘭)
別名: ツタガラクサ (蔦唐草) 、ウンランカズラ (海蘭葛)
科名: オオバコ科(ゴマノハグサ科 ) ツタバウンラン属のつる性多年草。
分布: 北海道・本州・四国
原産: ヨーロッバ原産の帰化植物。
花期: 3月~8月
ツユクサ(露草)
別名: アオバナ(青花)、ボウシバナ(帽子花)、オウセキソウ(鴨跖草)
科名: ツユクサ科 ツユクサ属の一年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本
花期: 6月~9月
ツリフネソウ(釣船草)
別名: ムラサキツリフネ(紫釣船)
科名: ツリフネソウ科 ツリフネソウ属の一年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本
花期: 7月~9月
日本では本種の他に、キツリフネ、ハガクレツリフネなどが自生。
ツルナ(蔓菜)
別名: ハマヂシャ(浜萵苣)
科名: ハマミズナ科(ツルナ科) ツルナ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本
花期: 4月~11月
ツルボ(蔓穂)
別名: サンダイガサ(参内傘)、スルボ
科名: ユリ科(ヒアシンス科) ツルボ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 日本、朝鮮半島、中国
花期: 8月~10月
トキリマメ(吐切豆)
 別名: オオバタンキリマメ(大葉吐切豆)
 科名: マメ科 タンキリマメ属のつる性多年草。
 分布: 本州・四国・九州
 原産:
 花期: 6月~9月
タンキリマメとの違いは、本種は小葉の付け根の方が広く、先が細長い。タンキリマメは、葉の中央より上部の幅が広い。
トキワハゼ(常磐爆)
別名:
科名: ハエドクソウ科(旧ゴマノハグサ科) サギゴケ属の一年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本
花期: 3月~11月
ニシキソウ(錦草)
別名:
科名: トウダイグサ科 ニシキソウ属の一年草。
分布: 本州・四国・九州・沖縄
原産: 北アメリカ原産の帰化植物。
花期: 7月~8月
ニホンハッカ(日本薄荷)
別名: ワシュハッカ(和種薄荷)
科名: シソ科 ハッカ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 日本
花期: 7月~9月
ヌスビトハギ(盗人萩)
別名:
科名: マメ科 ヌスビトハギ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本
花期: 7月~9月
ノガリヤス(野刈安)
別名: サイトウガヤ(西塔茅)
科名: イネ科 ノガリヤス属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産:
花期: 8月~10月
近縁種には、ヒナノガリヤス、ヤマアワがある。

 Topへ


ノカンゾウ(野萱草)
別名: ワスレグサ(忘れ草)、カンゾウナ(萱草菜)
科名: ユリ科 ワスレグサ属(キスゲ属、ヘメロカリス属)の多年草。
分布: 本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本
花期: 7月~8月
 
ノコンギク(野紺菊)
別名:
科名: キク科 シオン属の多年草。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本
花期: 8月~11月
 
ノシラン(熨斗蘭)
別名:
科名: スズラン科(ユリ科) ジャノヒゲ属の多年草。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本、東アジア
花期: 6月~9月
 
ノハラアザミ(野原薊)
別名:
科名: キク科 アザミ属の多年草。
分布: 北海道・本州(中部以北)
原産: 日本
花期: 8月~10月
  葉の縁にトゲがある。
ハエドクソウ(蠅毒草)
別名: ハエトリソウ(蠅捕草)
科名: ハエドクソウ科(クマツヅラ科) ハエドクソウ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 中国
花期: 6月~8月
  有毒植物。
ハキダメギク(掃溜菊)
別名:
科名: キク科 コゴメギク属の一年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 北アメリカ原産の帰化植物。
花期: 6月~11月
ハナタデ(花蓼)
別名: ヤブタデ(薮蓼)
科名: タデ科 タデ属の一年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本
花期: 8月~10月
ハマスゲ(浜菅)
別名: クグ(莎草)
科名: カヤツリグサ科 カヤツリグサ属の多年草。
分布: 本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本
花期: 7月~10月
セイタカハマスゲは、地中海原産の帰化植物ですが、本種は日本原産。
ヒガンバナ(彼岸花)
別名: マンジュシャゲ(曼珠沙華)、リコリス
科名: ヒガンバナ科(ユリ科) ヒガンバナ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 中国原産の帰化植物。
花期: 9月
白花は、ヒガンバナと ショウキズイセンの自然交配でできたものだそうです。
ヒナタイノコズチ(日向猪子槌)
別名: オニイノコヅチ(鬼猪子槌)
科名: ヒユ科 イノコヅチ属の多年草。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本、中国
花期: 8月~10月
ヒナタイノコズチは花序が蜜につき、ヒカゲノコズチ(イノコヅチ)は、まばらにつくようですが、同定が難しいですね。
ヒメクグ(姫莎草)
別名:
科名: カヤツリグサ科 ヒメクグ属(カヤツリグサ属)の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本、朝鮮半島、中国?
花期: 7月~10月
ヒメムカシヨモギ(姫昔蓬)
別名: テツドウグサ(鉄道草)、ゴイッシングサ(御一新草)、メイジソウ(明治草)
科名: キク科 イズハハコ属の一年草(越年草)。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 北アメリカ原産の帰化植物。
花期: 8月~10月
茎や葉に毛がないものは、ケナシヒメムカシヨモギ。
ヒメヨモギ(姫蓬)
別名:
科名: キク科 ヨモギ属の多年草。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本、朝鮮半島、中国
花期: 8月~10月
ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸)
別名:
科名: ナス科 ナス属のつる性多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本、中国、台湾
花期: 8月~10月
ヒヨドリバナ(鵯花)
別名:
科名: キク科 ヒヨドリバナ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本
花期: 8月~10月
似た仲間に、ヨツバヒヨドリ、サワヒヨドリ、ハコネヒヨドリ、エダウチヒヨドリバナ、ハマサワヒヨドリバナ、ミツバサワヒヨドリなどがあります。


 Topへ        9月 〔  ・  ・ 3 ・ 4 〕        次へ


かっこのHPへ         四季の花・実へ