果 実 (9月)



 四季の花・実へ        9月 〔 1 ・  ・ 3 〕      10月へ
ハナミズキ(花水木)
別名: アメリカヤマボウシ
科名: ミズキ科 ミズキ属の落葉高木。
分布:
原産: 北アメリカ
果期: 9月~10月  花期は4月~5月
パプリカ
別名:
科名: ナス科 トウガラシ属の多年草。
分布:
原産: 南アメリカ
果期: 7月~10月  花期は5月~8月
パプリカは開花して約2か月で色が付き収穫できるようです。
ハマナス(浜茄子)
別名: ハマナシ(浜梨)、マイカイ
科名: バラ科 バラ属の落葉低木。
分布: 北海道・本州
原産: 日本
果期: 7月~10月頃赤く熟す。  花期は6月~8月
バラ(薔薇)
別名:
科名: バラ科 バラ属の落葉低木及び、常緑つる性低木。
分布:
原産: 日本、中国、ヨーロッパ
果期: 花期は5月~6月、9月~10月
ヒョウタン(瓢箪)
別名: ヒサゴ(瓢)、コロ(葫蘆)
科名: ウリ科  ヒョウタン属のつる性の一年草。
分布:
原産: アフリカ、熱帯アジア
果期: 8月~10月  花期は7月~9月
フウセンカズラ(風船葛)
別名: バルーンバイン
科名: ムクロジ科 フウセンカズラ属のつる性一年草。
分布:
原産: 北アメリカ
果期: 8月~10月  花期は7月~9月
ヘチマ(糸瓜)
別名:
科名: ウリ科 ヘチマ属つる性一年草。
分布:
原産: 熱帯アジア
果期: 9月~10月  花期は8月~9月
ホオズキ(鬼灯・酸漿)
別名: カガチ、 ヌカヅキ
科名: ナス科 ホオズキ属の多年草。
分布:
原産: 東南アジア
果期: 7月~8月  花期は6月~7月
ボケ(木瓜)
別名:
科名: バラ科 ボケ属の落葉低木。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 中国南西部原産の帰化植物。
果期: 花期は3月~4月
ポポー
別名: アケビガキ、ポーポー
科名: バンレイシ科 ポポー属の落葉高木。 雌雄同株。
分布:
原産: 北アメリカ
果期: 9月~10月頃黄色く熟す。  花期は4月~5月
痛みが早いので市場に出回らない幻のフルーツ、森のカスタードクリームと言われているようです。
ミズタマソウ(水玉草)
別名:
科名: アカバナ科 ミズタマソウ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 日本
果期: 花期は8月~9月
ヤブミョウガ(薮茗荷)
別名:
科名: ツユクサ科 ヤブミョウガ属の多年草。
分布: 本州(関東地方以西)・四国・九州
原産: 東アジア(日本、台湾、朝鮮半島、中国)
果期: 花期は7月~9月
ヤブラン(藪蘭)
別名: リリオペ、サマームスカリ
科名: ユリ科(スズラン科) ヤブラン属の常緑多年草。
分布: 本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本、東南アジア
果期: 11月~翌1月頃黒く熟す。  花期は8月~10月
ヤマグリ(山栗)
別名: シバグリ(柴栗)
科名: ブナ科 クリ属の落葉性高木。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本、朝鮮半島
果期: 9月~10月  花期は5月~6月
山に自生している栗で、栽培されている栗の原種。
ヤマノイモ(山の芋)
別名: ヤマイモ(山芋)、ジネンジュ(自然薯)
科名: ヤマノイモ科 ヤマノイモ属のつる性多年草。 雌雄異株。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本
果期: 花期は7月~8月
ムカゴの収穫期は9月下旬~11月初旬頃。ナガイモは別種で、中国原産。

 Topへ


ヤマボウシ(山法師)
別名:
科名: ミズキ科 ミズキ属の落葉高木。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本、朝鮮半島、中国
果期: 9月~10月  花期は5月~6月
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)
別名: アメリカヤマゴボウ(亜米利加山牛蒡)
科名: ヤマゴボウ科 ヤマゴボウ属の多年草。 有毒植物。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 北アメリカ原産の帰化植物。
果期: 8月~10月頃黒く熟す。  花期は6月~8月
ランタナ・カマラ
別名: シチヘンゲ(七変化)、ランタナ
科名: クマツヅラ科 ランタナ属の常緑小低木。
分布:
原産: 中南米
果期: 花期は5月~11月
ロウヤガキ(老鴉柿)
別名: ツクバネガキ(衝羽根柿)
科名: カキノキ科 カキノキ属の落葉低木。 雌雄異株。
分布:
原産: 中国
果期: 10月~11月  花期は3月~4月


 Topへ      9月 〔  ・  ・ 3 〕      10月へ


かっこのHPへ        四季の花・実へ