果 実 (9月)



 四季の花・実へ        9月 〔 1 ・  ・  〕      次へ
アカシデ(赤四手)
別名: コシデ(小四手)、シデノキ(四手木)、ソロノキ、コソネ
科名: カバノキ科 クマシデ属の落葉高木。 雌雄同株。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 日本、朝鮮半島、中国?
果期: 7月~9月  花期は4月~5月
アガパンサス
別名: ムラサキクンシラン(紫君子蘭)、アフリカンリリー、アガパンツス
科名: ユリ科(ヒガンバナ科・アガパンサス科) アガパンサス属の半耐寒性多年草。
分布:
原産: 南アフリカ
果期: 7月~9月  花期は6月~7月
アブラガヤ(油萱)
別名:
科名: カヤツリグサ科 ホタルイ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 日本、朝鮮半島、 中国
果期: 8月~10月  花期は7月~8月
変異種が多く、小穂が細長く先が尖るシデアブラガヤ、小穂がバラバラにつくアイバソウ、小穂が球形のエゾアブラガヤ、チュウゴクアブラガヤは果実が鱗片より大きく、はみ出すのが特徴のものなどがある。
アブラチャン(油瀝青)
別名: ムラダチ(群立)
科名: クスノキ科 クロモジ属の落葉低木。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本、中国、朝鮮半島
果期: 10月~11月頃に黄褐色に熟す。 花期は3月~4月
アレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)
別名:
科名: マメ科 ヌスビトハギ属の一年草。
分布: 本州・四国・九州・沖縄
原産: 北アメリカ原産の帰化植物。
果期: 9月~10月  花期は8月~9月
アンセイカン(安政柑)
別名:
科名: ミカン科 ミカン属の常緑高木。
分布:
原産: 日本
果期: 3月~4月  花期は8月~9月
文旦の仲間で、江戸時代の広島県因島で偶発的に生まれた品種と言われています。明治時代に入って「安政柑」と命名されたとされています。
イチジク(無花果)
別名:
科名: クワ科 イチジク属の落葉高木。
分布:
原産: アラビア半島南部、地中海沿岸地方
果期: 6月~7月、8月~10月
イヌカキネガラシ(犬垣根芥子)
別名:
科名: アブラナ科 キハナハタザオ属(カキネガラシ属)の一、二年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: ヨーロッパ原産の帰化植物。
果期: 花期は4月~7月
イヌビワ(犬枇杷)
別名: イタビ、ヒメビワ(姫枇杷)
科名: クワ科 イチジク属の落葉小高木。 雌雄異株。
分布: 本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本、朝鮮半島南部、台湾
果期: 9月~12月  花期は4月~6月
イヌホオズキ(犬酸漿)
別名: バカナス(馬鹿茄子)
科名: ナス科 ナス属の一年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 北アメリカ原産の帰化植物。
果期: 9月~12月頃黒く熟す。  花期は8月~10月
仲間には、オオイヌホオズキ、アメリカイヌホオズキ、テリミノイヌホオズキ、カンザシイヌホオズキがある。
インゲンマメ(隠元豆)
別名: サンドマメ(三度豆)、サイトウ(菜豆)
科名: マメ科 インゲンマメ属の一年草。
分布:
原産: 中南米
果期: 7月~9月  花期は5月~8月
つる性と非つる性の品種が100種ほどがある。
ウチワサボテン(団扇さぼてん)
別名:
科名: サボテン科 オプンティア属(ウチワサボテン属)の多肉植物。
分布:
原産: メキシコ
果期: 花期は6月~8月
熟した果実は、「トゥナ」といった呼び名で南北アメリカ大陸、地中海沿岸域から中東地域にかけて食用として流通しているようです。 
ウメモドキ(梅擬)
別名:
科名: モチノキ科 モチノキ属の落葉低木。 雌雄異株。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本
果期: 9月~11月  花期は5月~7月
エノキ(榎)
別名:
科名: ニレ科(アサ科) エノキ属の落葉高木。 雌雄同株。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本、中国
果期: 9月~11月  花期は4月~5月
エンゼルトランペット
別名: キダチチョウセンアサガオ ( 木立朝鮮朝顔 )
科名: ナス科 キダチチョウセンアサガオ属の高低木。
分布:
原産: 南アメリカ
果期: 9月~11月  花期は6月~10月

 Topへ



オオハンゲ(大半夏)
別名:
科名: サトイモ科 ハンゲ属の多年草。
分布: 本州(中部以西)・四国・九州・沖縄
原産: 日本
果期: 9月~10月  花期は6月~8月
オシロイバナ(白粉花)
別名: ユウゲショウ (夕化粧)
科名: オシロイバナ科 オシロイバナ属の多年草。
分布:
原産: 南アメリカ
果期: 8月~11月  花期は7月~10月
カキノキ(柿の木)
別名:
科名: カキノキ科 カキノキ属の落葉高木。 雌雄同株 
分布: 本州・四国・九州
原産: 中国
果期: 10月~11月  花期は5月~6月
カタバミ(片喰)
別名: サクショウソウ(酢漿草)
科名: カタバミ科 カタバミ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 南アメリカ原産の帰化植物。
果期: 花期は4月~10月
カナムグラ(鉄葎)
別名:
科名: アサ科(旧クワ科) カラハナソウ属のつる性一年草。 雌雄異株。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産:
果期: 花期は8月~10月
ガマズミ(莢迷)
別名:
科名: スイカズラ科 ガマズミ属の落葉低木。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 日本、朝鮮、中国
果期: 9月~10月  花期は5月~6月
カラスウリ(烏瓜)
別名: キツネノマクラ(狐の枕)、ツチウリ(土瓜)、ヤマウリ(槍瓜)、タマズサ(玉章)
科名: ウリ科 カラスウリ属のつる性多年草。 雌雄異株。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本、中国
果期: 10月~11月頃赤く熟す。  花期は7月~9月
カリン(花梨)
別名: アンランジュ(安蘭樹)
科名: バラ科 ボケ属の落葉高木。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 中国
果期: 10月~11月頃黄色く熟す。  花期は3月~4月
キブシ(木五倍子)
別名: キフジ
科名: キブシ科 キブシ属の落葉低木。 雌雄異株。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 日本
果期: 8月~10月  花期は3月~5月
名は、果実を染料の原料である五倍子(ふし)の代用として使ったことから名付けられました。
クサギ(臭木)
別名:
科名: クマツヅラ科 クサギ属の落葉小高木。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本
果期: 10月~11月  花期は8月~9月
クズ(葛)
別名:
科名: マメ科 クズ属のつる性の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 日本、中国
果期: 10月~11月  花期は8月~9月
クスノキ(楠)
別名: クス
科名: クスノキ科 ニッケイ属の常緑高木。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本
果期: 11月~12月頃黒く熟す。  花期は5月~6月
クリ(栗)
別名:
科名: ブナ科 クリ属の落葉高木。 雌雄異株。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 日本、中国、 北アメリカ、地中海沿岸
果期: 9月~10月  花期は6月~7月
ケチョウセンアサガオ(毛朝鮮朝顔)
別名: アメリカチョウセンアサガオ(亜米利加朝鮮朝顔)
科名: ナス科 ダツラ属(チョウセンアサガオ属)の多年草。
分布:
原産: アメリカ、メキシコ(北部)
果期: 9月~11月  花期は8月~10月
コノテガシワ(児手柏)
別名: センジュ(千手)
科名: ヒノキ科 コノテガシワ属の常緑高木。 雌雄異花。
分布:
原産: 中国
果期: 10月~11月  花期は3月~4月


 Topへ      9月 〔 1 ・  ・  〕      次へ


かっこのHPへ        四季の花・実へ