四季の花 (3月)



四季の花・実へ      3月 〔 1 ・  ・  ・  ・  〕       次へ
アオキ(青木)
別名:
科名: ミズキ科(ガリア科) アオキ属の常緑低木。雌雄異株。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本
花期: 3月~5月
名は、葉や枝が一年中青々としていることから。
 日本海側産の小型のヒメアオキのほか、斑入りなど園芸品種もある。 
赤花コットン
別名: ワタ、綿(めん)
科名: ミアオイ科 ワタ属の多年草。
分布:
原産: 世界各地の熱帯、亜熱帯地域。
花期: 種類や地方で異なる(種まき後2ヶ月程度で開花)
アカメガシワ(赤芽槲・赤芽柏)
別名: ゴサイバ(御采葉)、メシモリナ(飯盛菜)、サイモリバ(菜盛葉 )
科名: トウダイグサ科 アカメガシワ属の落葉高木。雌雄異株。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本、中国、台湾、朝鮮半島
花期: 6月~7月
アケボノアセビ(曙馬酔木)
別名: ベニバナアセビ
科名: ツツジ科 アセビ属の常緑低木。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本
花期: 3月~4月
アセビ(馬酔木)
別名: アシビ、 アセボ
科名: ツツジ科 アセビ属の常緑低木。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本
花期: 3月~4月
植物全部が有毒植物(アセボトキシン)です。
名は、葉を馬などが食べると酔ったようになることから。 
アネモネ
別名: ボタンイチゲ(牡丹一華)、ハナイチゲ(花一華)、
 ベニバナオキナグサ(紅花翁草)。
科名: キンポウゲ科 イチリンソウ属の多年草。
分布: 地中海沿岸。
原産:
花期: 3月~5月
アネモネ・ネモローサ
別名: ヤブイチゲ(藪一華)
科名: キンポウゲ科 イチリンソウ属の多年草。
分布:
原産: ヨーロッパ、アジア北東部
花期: 3月~5月
 
アブラチャン(油瀝青)
別名:  ムラダチ (群立)
科名: クスノキ科 クロモジ属の落葉低木。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本、中国、朝鮮半島
花期: 3月~4月
アミガサユリ(編笠百合)
別名: テンガイユリ(天蓋百合)、バイモ(貝母)
科名: ユリ科 バイモ属の半蔓性多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 中国
花期: 3月~4月
アリッサム
別名: ニワナズナ(庭薺)、ニオイナズナ(匂い薺)
科名: アブラナ科 ニワナズナ属の多年草(一年草)。
分布:
原産: 地中海、西アジア
花期: 2月~6月
アンズ(杏子)
別名: カラモモ(唐桃)
科名:  バラ科 サクラ属の落葉中高木。
分布:
原産: 中国東部
花期: 3月~4月
イチゴノキ(苺の木)
別名: ストロベリーツリー
科名: ツツジ科 イチゴノキ属常緑低木。
分布:
原産: ヨーロッパ南部、地中海沿岸
花期: 11月~
12月頃次の花と同時に前の年の実も赤く熟します。
イヌコリヤナギ(犬行李柳)
別名: ハクロニシキ(園芸品種)
科名:  ヤナギ科 ヤナギ属の落葉低木。雌雄異株。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本全土、アジア
花期: 3月~4月
 
イベリス・センペルヴィレンス
別名: トキワナズナ(常磐薺)
科名: アブラナ科 イベリス属(マガリバナ属)の多年草。
分布:
原産: 南ヨーロッパ~西南アジア
花期: 4月~6月
ウグイスカグラ(鶯神楽)
別名: ウグイスノキ(鶯の木)
科名: スイカズラ科 スイカズラ属の落葉低木。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 日本
花期: 3月~5月
名は、ウグイスが花や実をついばむ姿が神楽を踊っているように見えることからとか、ウグイスが鳴き始める頃に花を開くからなどの説があります。

 Topへ



ウケザキクンシラン(受咲き君子蘭)
別名:
科名: ヒガンバナ科(ユリ科) クンシラン属(クリビア属)の常緑多年草。
分布:
原産: 南アフリカ
花期: 3月~4月
 
ウンナンオウバイ(雲南黄梅)
別名: ウンナンソケイ(雲南素馨)、オウバイモドキ(黄梅擬)
科名: モクセイ科 ソケイ属(ヤスミヌム属 )の常緑半蔓性低木。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 中国
花期: 3月~4月
エリカ・ファイヤーヒース
別名: エリカ・セリントイデス
科名: ツツジ科 エリカ属の常緑低木。
分布:
原産: 南アフリカ
花期: 3月~4月
エンドウ(豌豆)
別名: エンドウマメノラマメ、グリンピース
科名: マメ科 エンドウ属の一、二年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: エジプト、トルコ、シリア、イラク、南コーカサス、バルカン諸国
花期: 3月~5月
オウバイ(黄梅)
別名: ゲイシュンカ (迎春花)
科名: モクセイ科 ソケイ属の常緑半蔓性低木。
分布:
原産: 中国
花期: 3月~4月
オオバベニガシワ(大葉紅槲)
別名:
科名: トウダイグサ科 オオバベニガシワ属の落葉低木。
分布:
原産: 中国
花期: 3月~4月
オキザリス・セルヌア
別名: オオキカタバミ(大黄酢漿草)、球根カタバミ
科名: カタバミ科 オキザリス属(カタバミ属)の球根草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 中南米
花期: 10月~4月
オキザリス・プルプレア
別名: オキザリス・バリアビリス
科名: カタバミ科 オキザリス属(カタバミ属)の球根草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 南アフリカ(ケープ地方)
花期: 春,秋
オステオスペルマム
別名: アフリカンデージー
科名: キク科 オステオスペルマム属の多年草(一年草)。
分布:
原産: 南アフリカ
花期: 3月~6月
オダマキ(苧環)
別名: オダマキ(苧環)、アキレギア、アクイレギア
科名: キンポウゲ科 オダマキ属の多年草。
分布:
原産: 日本
花期: 3月~6月
他には、色が豊富なセイヨウオダマキもありますが、日本にはヤマオドマキやミヤマオダマキが自生しています。
ガザニア
別名: クンショウギク(勲章菊)
科名: キク科 ガザニア属(クンショウギク属)の宿根草。
分布:
原産: 南アフリカ
花期: 3月~10月
キブシ(木五倍子)
別名: キフジ
科名: キブシ科 キブシ属の落葉 低木。雌雄異株。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 日本
花期: 3月~5月
名は、果実を染料の原料である五倍子(ふし)の代用として使ったことから名付けられました。
ギョリュウバイ(御柳梅)
別名: ネズモドキ、マヌカティートゥリー
科名: フトモモ科 ネズモドキ属の耐寒性常緑低木。
分布:
原産: ニュージーランド、オーストラリア南東部
花期: 2月~5月、11月~12月
キルタンツス
別名: キルタンサス
科名:  ヒガンバナ科 キルタンサス属の多年草。
分布:
原産: 南アフリカ
花期: 8月~10月、11~2月
ギンヨウアカシア(銀葉アカシア)
別名: ハナアカシア、ミモザ
分布: ネムノキ科(マメ科) アカシア属の常緑高木。
分布: オーストラリア
原産:
花期: 2月~3月



 Topへ     3月 〔 1 ・  ・  ・  ・  〕    次へ


かっこのHPへ          四季の花・実へ