野山の植物 (3月)



四季の花・実へ        3月 〔 1 ・  ・  〕        次へ
アブラナ(油菜)
別名: ナノハナ(菜の花)、ナタネ(菜種)
科名: アブラナ科 アブラナ属の越年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 西アジア、北ヨーロッパ
花期: 3月~5月
アケビ(木通・通草)
別名: アケビカズラ(木通蔓)
科名: アケビ科 アケビ属の落葉つる性低木。雌雄同株の雌雄異花。
分布: 本州・四国・九州
原産: 東アジア(日本、朝鮮半島、中国)
花期: 4月~5月
  9月~10月頃に淡紫色に熟した実が生る。
画像は、右側が雄花、左側が雌花です。
アマナ(甘菜)
別名: ムギクワイ
科名: ユリ科 アマナ属の多年草。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本
花期: 3月~4月
近縁種として、ヒロハノアマナ、キバナノアマナ、ヒメアマナ、エゾヒメアマナ、チシマアマナ、ホソバノアマナなどがあります。 
アメリカフウロ(亜米利加風露)
別名:
科名: フウロソウ科 フウロソウ属の一年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 北アメリカ原産の帰化植物。
花期: 4月~9月
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
別名: 星の瞳、キャッツアイ、ルリカラクサ、 オオハタケクワガタ、
オオヒョウタングサ
科名: オオバコ科(ゴマノハグサ科 ) クワガタソウ属の越年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: ヨーロッパ原産の帰化植物。
花期: 3月~5月
オランダミミナグサ(和蘭耳菜草)
別名:
科名: ナデシコ科 ミミナグサ属の一年草。
分布: 本州・四国・九州・沖縄
原産: ヨーロッパ原産の帰化植物。
花期: 3月~5月
カジイチゴ(梶苺)
別名: トウイチゴ、エドイチゴ
科名: バラ科 キイチゴ属の半常緑低木。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本
花期: 3月~5月
カスマグサ(かす間草)
別名:
科名: マメ科 ソラマメ属のつる性越年草。
分布: 本州・四国・九州・沖縄
原産: ヨーロッパ
花期: 3月~4月
 
カタバミ(片喰)
別名: サクショウソウ(酢漿草)
科名: カタバミ科 カタバミ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 南アメリカ原産の帰化植物。
花期: 4月~10月
アカカタバミ(赤片喰)
別名:
科名: カタバミ科 カタバミ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 南アメリカ原産の帰化植物。
花期: 4月~10月
カノコソウ(鹿子草)
別名: ハルオミナエシ(春女郎花)
科名: オミナエシ科 カノコソウ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 日本
花期: 5月~7月
根は吉草根(きっそうこん)という生薬になり、ヒステリーなどに対する鎮静作用がある。また、特有の香気があるため、タバコの香料にもされているようです。 名は、上から見た蕾が鹿の子絞りに見えることから名付けられました。 
カントウタンポポ(関東蒲公英)
別名: アズマタンポポ(東蒲公英)
科名: キク科 タンポポ属の多年草。
分布: 関東~中部地方
原産: 日本
花期: 3月~5月
在来種のタンポポのと同じく、総苞が反り返らない。 
キュウリグサ(胡瓜草)
別名: タビラコ
科名: ムラサキ科 キュウリグサ属の二年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本
花期: 3月~6月
キランソウ(黄瘡小草)
別名: ジゴクノカマノフタ(地獄の釜の蓋)
科名:  シソ科 キランソウ属の多年草。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本
花期: 3月~5月
クサイチゴ(草苺)
別名: ワセチゴ(早稲苺)
科名: バラ科 キイチゴ属の落葉小低木。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本
花期: 3月~5月

 Topへ



クサノオウ(草黄)
別名:
科名: ケシ科 クサノオウ属の越年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: ヨーロッパ、東アジア
花期: 4月~8月
 
クレンソン
別名: オダンダガラシ オランダミズガラシ ウォータークレス
科名: アブラナ科 オランダガラシ属の多年草。
分布:
原産: ヨーロッパ
花期: 4月~5月
 
コゴメイヌノフグリ(小米犬の陰嚢)
別名:
科名: オオバコ科(ゴマノハグサ科) クワガタソウ属の一年草(越年草)。
分布: 本州(東京、神奈川、京都)?
原産: 南ヨーロッパ
花期: 3月~4月
 
コヌカグサ(小糠草)
別名:
科名: イネ科 ヌカボ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: ヨーロッパ
花期: 5月~7月
 
シュンラン(春蘭)
別名: ホクロ、ジジババ
科名: ラン科 シュンラン属の野生蘭の一種。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本
花期: 3月~5月
 
シラユキゲシ(白雪芥子)
別名: スノーポピー
科名: ケシ科 シラユキゲシ属(エオメコン属)の多年草。
分布:
原産: 中国
花期: 4月~5月
 
シロツメクサ(白詰草)
別名: クローバー、オランダゲンゲ
科名: マメ科 シャジクソウ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: ヨーロッパ原産の帰化植物。
花期: 4月~10月
シロバナタンポポ〈白花蒲公英〉
別名:
科名: キク科 タンポポ属の多年草。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本
花期: 2月~5月
ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)
別名:
科名: ケシ科 キケマン属の多年草。
分布: 本州 (関東地方以西)・四国・九州
原産: 日本
花期: 4月~5月
日本には、ヤマエンゴサク 、 ジロボウエンゴサク、 エゾエンゴサク などが自生している。
スイバ(酸葉)
別名: ギシギシ
科名: タデ科 スイバ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: ヨーロッパ
花期: 3月~5月
スズメノエンドウ(雀野豌豆) 
別名:
科名: マメ科 ソラマメ属のつる性越年草。
分布: 本州・四国・九州
原産: ヨーロッパ原産の帰化植物。
花期: 4月~6月
スズメノカタビラ(雀帷子)
別名:
科名: イネ科 ナガハグサ属(イチゴツナギ属)の越年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: ヨーロッパ近辺が原産だと云われているが不明。
花期: 3月~11月
ツクシスズメノカタビラとよく似ています。 
アメリカスミレサイシン(亜米利加菫細辛)
別名:
科名: スミレ科 スミレ属の多年草。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 北アメリカ
花期: 4月~5月
アリアケスミレ(有明菫)
別名:
科名: スミレ科 スミレ属の多年草。
分布: 本州・四国・九州
原産:
花期: 4月~5月
コスミレ(小菫)
別名:
科名:  スミレ科 スミレ属の多年草。
分布: 本州・四国・九州
原産:
花期: 3月~4月


 Topへ     3月 〔 1 ・  ・  〕     次へ


かっこのHPへ       四季の花・実へ