果 実 (11月)



 四季の花・実へ        11月 〔  ・  ・  ・ 4 ・  〕      次へ
タマサンゴ(玉珊瑚)
別名: フユサンゴ(冬珊瑚)、リュウノタマ(龍の珠)
科名: ナス科 ナス属の常緑小低木。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: ブラジル
果期: 7月~12月  花期は5月~12月
 
タラノキ(楤木、桵木)
別名:
科名: ウコギ科 タラノキ属の落葉低木。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 東アジア(日本、台湾、朝鮮半島、中国)
果期: 9月~10月頃黒紫色に熟す。 開花は8月~9月
 
タラヨウ(多羅葉)
別名: モンツキシバ(紋付柴)、ノコギリシバ(鋸柴)
科名: モチノキ科 モチノキ属の常緑高木。 雌雄別株。
分布: 本州(静岡以西)・四国・九州
原産: 日本、中国
果期: 11月~12月頃赤く熟す。  花期は4月~5月
 
チャノキ(茶ノ木)
別名: チャ(茶)
科名: ツバキ科 ツバキ属の常緑低木。
分布:
原産: 中国南部
果期: 花期は10月~11月
 
ツノナス(角茄子)
別名: カナリアナス(金糸雀茄子)、キツネナス(狐茄子)、フォックスフェイス
科名: ナス科 ナス属の落葉低木(日本では一年草)。
分布:
原産: 熱帯アメリカ
果期: 9月~11月  花期は5月~12月
 
ツルウメモドキ(蔓梅擬)
別名: ツルモドキ(蔓擬)
科名: ニシキギ科 ツルウメモドキ属のつる性落葉低木。 雌雄異株。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 日本、朝鮮半島
果期: 10月~12月  花期は5月~6月
 
トウネズミモチ(唐鼠黐)
別名:
科名: モクセイ科 イボタノキ属の常緑高木。
分布:
原産: 中国中南部
果期: 10月~12月頃黒紫色に熟す。  花期は6月~7月
 
トール・コットン
別名: アメリカメン(亜米利加綿)、メンカ(綿花)、ワタ(綿)
科名: アオイ科 ワタ属の一年草。
分布:
原産: インド
果期: 9月~11月  花期は7月~10月
 
トキリマメ(吐切豆)
別名: オオバタンキリマメ(大葉吐切豆)
科名: マメ科 タンキリマメ属のつる性多年草。
分布: 本州・四国・九州
原産:
果期: 10月~11月  花期は6月~9月
 
トキワサンザシ(常盤山櫨子)
別名: ピラカンサ
科名: バラ科 トキワサンザシ属の常緑低木。
分布: 本州・四国・九州
原産: 南ヨーロッパ~アジア西部
果期: 11月~12月  花期は5月~6月
トベラ(扉)
別名: トビラノキ(扉の木)
科名: トベラ科 トベラ属の常緑低木。 雌雄異株。
分布: 本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本、朝鮮、台湾、中国
果期: 10月~12月  花期は5月~6月
ナガエコミカンソウ(長柄小蜜柑草)
別名: ブラジルコミカンソウ(伯剌西爾小蜜柑草)
科名: トウダイグサ科(コミカンソウ科) コミカンソウ属の落葉小低木(一年草)。
分布: 本州(関東以西 )・四国・九州・沖縄
原産: アフリカ~マスカレーヌ諸島(インド洋)原産の帰化植物。
果期: 9月~11月  花期は8月~10月
ナキリスゲ(菜切菅)
別名:
科名: カヤツリグサ科 スゲ属の常緑多年草。
分布: 本州(関東地方以西)・四国・九州
原産: 在来種
果期: 8月~10月 果期は9〜11月
ナツメ(棗)
別名:
科名: クロウメモドキ科 ナツメ属の落葉小高木。
分布:
原産: 中国北部
果期: 9月~11月  花期は5月~6月
ナンテン(南天)
別名:
科名: メギ科 ナンテン属の常緑低木。
分布: 本州・四国・九州
原産: 中国
果期: 11月~翌2月頃赤く熟す。  花期は6月~7月

 Topへ



ニシキギ(錦木)
別名: ヤハズニシキギ ( 矢筈錦木 )
科名: ニシキギ科 ニシキギ属の落葉低木。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 日本、中国
果期: 10月~11月  花期は4月~5月
 
ニラ(韮・韭)
別名:
科名: ネギ科(ユリ科) ネギ属の多年草。
分布:
原産: 中国
果期: 花期は8月~10月
 
ネズミモチ(鼠黐)
別名: タマツバキ(珠椿)、ネズミノフン(鼠の糞)
科名: モクセイ科 イボタノキ属の常緑小高木。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本
果期: 12月~翌1月頃黒く熟す。  花期は5月~6月
 
ネムノキ(合歓木)
別名: ネム、ネブ
科名: ネムノキ科(マメ科) ネムノキ属の落葉高木。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本、南アジア
果期: 9月~10月  花期は6月~7月
 
ノイバラ(野茨)
別名:
科名: バラ科 バラ属の落葉つる性低木。
分布: 北海道・本州・四国・九州
原産: 日本
果期: 10月~11月  花期は5月~6月
 
ノシラン(熨斗蘭)
別名:
科名: ユリ科(キジカクシ科) ジャノヒゲ属の常緑多年草。
分布: 本州・四国・九州
原産: 日本 韓国
果期: 2月~3月頃青色に熟す。  花期は7月~9月
 
ノブドウ(野葡萄)
別名:
科名: ブドウ科 ノブドウ属のつる性落葉低木。
分布: 北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本
果期: 8月~10月  花期は7月~8月
 
ハイビスカス・ローゼル
別名: ロゼリ草、ローゼリ草、レモネードブッシュ
科名: アオイ科 フヨウ属の一年草(多年草)。
分布:
原産: 西アフリカ
果期: 11月~12月  花期は9月~11月
  花や果実は、ハイビスカスティーにしたり、 お酒に浸けてローゼル酒に利用。
ハダカホオズキ(裸酸漿)
別名:
科名: ナス科 ハダカホオズキ属の多年草。
分布: 本州・四国・九州・沖縄
原産:
果期: 10月~11月  花期は8月~9月
 
ハナミズキ(花水木)
別名: アメリカヤマボウシ
科名: ミズキ科 ミズキ属の落葉高木。
分布:
原産: 北アメリカ
果期: 9月~10月  花期は4月~5月
 
ハマナス(浜茄子)
別名: ハマナシ(浜梨)、マイカイ
科名: バラ科 バラ属の落葉低木。
分布: 北海道・本州
原産: 日本
果期: 7月~10月頃赤く熟す。  花期は6月~8月
ハヤトウリ(隼人瓜)
別名: センナリウリ(千成瓜)
科名: ウリ科 ハヤトウリ属のつる性多年草。
分布:
原産: 熱帯アメリカ
果期: 10月~12月  花期は10月~11月
ヒサカキ(姫榊)
別名: ビシャコ、ビシャ、ヘンダラ、ササキ
科名: ツバキ科 ヒサカキ属の常緑小高木。 雌雄異株。
分布: 本州・四国・九州・沖縄
原産: 日本
果期: 10月~11月頃黒紫色に熟す。  花期は3月~4月
ヒメザクロ(姫石榴)
別名: ナンキンザクロ(南京石榴)、チョウセンザクロ(朝鮮柘榴)
科名: ザクロ科 ザクロ属の落葉小高木。
分布: 本州・四国・九州・沖縄
原産: アジア
果期: 9月~11月  花期は5月~7月
ヒメタカサゴユリ(姫高砂百合)
別名:
科名: ユリ科 ユリ属の多年草。
分布: 本州・四国・九州・沖縄?
原産: 台湾
果期: 花期は8月~11月
別名:
科名:
分布:
原産:
果期:
 


 Topへ      11月 〔  ・  ・  ・ 4 ・  〕      次へ


かっこのHPへ        四季の花・実へ