四季の花 (4月)


 四季の花・実へ

1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10月 11月 12月

アオキ アオダモ アカバナミツマタ アカメガシワ
アキグミ アグロステンマ アケビ (雌花) アケビ (雄花)
アケボノアセビ アジュガ アセビ アッツザクラ
アネモネ アネモネ・ネモローサ アブラチャン アブロチン
”ベラ ミックス”
アマリリス アミガサユリ アメリカイワナンテン アメリカンブルー
アヤメ アリウム・トリクエトルム アリッサム アルメリア

 Topへ


アンズ イチハツ イベリス
センペルウイレンス
ウエストリンギア
ウグイスカグラ ウケザキクンシラン ウンナンオウバイ エニシダ
エノキ エビネ エリカ・ファイヤーヒース エリゲロ
カルヴィンスキアヌス
エンドウ オウゴンマサキ オオデマリ オオデマリ
” メリーミルトン ”
オキザリス・セルヌア オキザリス・プルプレア オステオスペルマム オダマキ
オノエマンテマ オランダイチゴ オルレア・ホワイトレース ガザニア

 Topへ


ガザニア ガマズミ カマツカ カラタチ
カリン カロライナジャスミン キソケイ キバナモクレン
キブシ キャンディボックス キンギョソウ キンメキャラボク
クヌギ グラジオラス・トリスティス グラプトペタルム クリスマスローズ
クレマチス クワ ゲッケイジュ ケマンソウ
ゲンペイコギク ゴウダソウ コーラルリーフフェザー ゴールデンクラッカー

 Topへ


コゴメウツギ コチョウラン コデマリ コノテガシワ
コブシ コブシ ” ベニコブシ ” コマユミ サギゴケ
コレオステプス・ムルチコーレ サクラ
” ソメイヨシノ ”
サクラ
” ウコンザクラ ”
サクラ
” カンヒザクラ ”
サクラ
” コヒガンザクラ ”
サトサクラ
” ヤエザクラ ( 関山 ) ”
サトサクラ
” ヤエザクラ ”
シダレザクラ
シダレザクラ
” ベニシダレ ”
シダレザクラ
” ヤエベニシダレ ”
ヤマザクラ ヤマザクラ
ヤマザクラ ヤマザクラ サクラソウ サザンカ

 Topへ


サルビア・グレッギー サルビア・ホットリップス サルビア・リラータ サンショウ
シキミ シシリンチウム
カリフォルニアスカイ
シバザクラ シバザクラ
シモクレン ジャーマンアイリス ジャーマンアイリス ジャーマンアイリス
ジャーマンアイリス ジャーマン・カモミール シャガ シャクナゲ
シャクナゲ シャスター・デージー ジャノメエリカ ジューンベリー
シュロ シュンギク シラー・ベルビアナ シラユキゲシ

 Topへ


シラン シレネ・ピンクパンサー シレネ・ペンジュラ シロバナセッカエニシダ
シロバナトキワマンサク シロバナハンショウヅル シロヤマブキ ジンチョウゲ
シンデショウジョウ ジョンキル水仙
” ベビームーン ”
スプリットコロナ水仙 タゼッタ水仙
” ペーパーホワイト ”
タゼッタ水仙
” ローレンスコスター ”
八重咲き水仙
” タヒチ ”
八重咲き水仙
” フォンシオン ”
八重咲き水仙
” フォンシオン ”
ペチコート水仙
” バルボコディウム ”
ラッパ水仙
” キングアルフレッド ”
ラッパ水仙
” マウントフット ”
大杯水仙
” セルマラゲロフ ”
大杯水仙
” フォーチュン ”
スイレン
” エベリン ランディング ”
スズラン ストロベリーキャンドル

 Topへ


スノーフレーク スパラキシス スモモ セイヨウアブラナ
セイヨウクモマグサ セイヨウリンゴ ゼラニウム センテッド・ゼラニウム
パンジー・ゼラニウム セロジネ ソラマメ ダイコン
ダッチアイリス ダッチアイリス タツナミソウ タツナミソウ
タニウツギ タラヨウ タンチョウソウ チューリップ
チョウジザクラ チョウジソウ チロリアンデージー
” ロベラ ”
チリアヤメ


 Topへ


ツツジ ツバキ ツバキ
” 乙女 ”
ツリガネスイセン
ツリガネスイセン ツルウメモドキ ツルオドリコソウ ツルニチニチソウ
ツルハナシノブ デージー デンドロビウム・キンギアナム トウキンセンカ
ドウダンツツジ トリトニア ナスタチューム ナツグミ
ニオイバンマツリ ニシキギ ニシキギ ニワウメ
ニワザクラ ニワトコ ネギボウズ ネコヤナギ

 Topへ


ネメシア ネメシア ネモフィラ・マクラタ ネモフィラ・メンジーシー
ノイバラ ノースポール バーベナ ハイビスカス
ハウチワカエデ ハクウンボク ハチジョウキブシ ハナイカダ
ハナカイドウ ハナカンザシ ハナズオウ ハナビシソウ
ハナミズキ ハナミズキ ハナモモ ハナモモ ” 京舞妓 ”
シダレモモ ハボタン ハマナス バラ

 Topへ


モッコウバラ モッコウバラ ( 一重咲き ) パンジー ビオラ
ビジョナデシコ ヒマラヤユキノシタ ヒメウツギ ヒメキンセンカ
ヒメコウゾ ( 雄花 ) ヒメコウゾ ( 雌花 ) ヒメツルソバ ヒメツルニチニチソウ
ヒメフウロ ヒメリュウキンカ ヒヤシンス ヒュウガミズキ
ヒョウタンボク フイリアマドコロ フジ フッキソウ
ブラキカム フリージア プリムラ・ブルガリス プリムラ・ポリアンサ

 Topへ


プリムラ・マラコイデス ブルーデージー ブルーベリー ブルビネラ・フロリバンダ
フレモントデンドロン
カリフォルニクム
フレンチ・マリーゴールド ブロッコリー ペチュニア
ベニウツギ ベニサラサドウダン ベニバナアマ ベニバナシャリンバイ
ベニバナトキワマンサク ベニバナトチノキ ペラルゴニウム ベルフラワー
ベルベリス・アシアティカ ベロニカ・オックスフォードブルー ベロニカ・スピカータ ホオノキ
ボケ
” サラサボケ ”
ボケ
” ヒボケ ”
ボタン ボロニア・フラセリ
" オージースター "
マーガレット マーガレット ( 八重 ) マツバウンラン マツバギク

 Topへ


マツバギク ミズキ ミツバウツギ ミヤコワスレ
ミントブッシュ ムスカリ ムベ ムラサキサギゴケ
ムラサキツユクサ ムラサキハナナ モチツツジ
” 青海波 ”
モチツツジ
” 花車 ”
モチノキ (雌花) モチノキ (雄花) モミジ モミジ
モミジ ヤブイチゲ ヤブデマリ ヤマツツジ
ヤマブキ ヤマブキ ( 八重 ) ヤマフジ ヤマボウシ

 Topへ


ヤマモモ ユキヤナギ ユズリハ ライラック
ライラック・ハイビスカス ラナンキュラス
ビクトリアストレイン
ラベンダー
”サンチョパンサ”
ラベンダー
”レースラベンダー“
リキュウバイ リナリア リナリア リビングストンデージー
リビングストンデージー リプサリス リプサリス リムナンテス
ルピナス レウイシア・コチレドン レウイシア・コチレドン レウイシア・コチレドン
レッドロビン レンギョウ ロウヤガキ ローズマリー

 Topへ


ローダンセマム・アフリカンアイズ ロベリア・アナベル”ホワイト” ワスレナグサ ワスレナグサ




 名前調べ中のお花です。    
4-1
ヒヤシンス?
4-2 4-3

 Topへ

1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10月 11月 12月


かっこのHPへ        四季の花・実へ