モンクチビルテントウ
(紋唇天道)
Platynaspidius maculosus
![]() |
![]() |
![]() |
||
椚谷公園 | 椚谷公園 | 鎧の渡し緑道 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
公園橋付近 | 水道橋付近 | 鶴舞橋付近 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
鎧の渡し緑道 | 川島町 | ツルニチニチソウの葉にいました |
モンクチビルテントウ (成虫) |
コウチュウ目 カブトムシ亜目 テントウムシ科 |
分 布:本州・九州・沖縄 |
大 き さ:2.3~3.0㎜ |
時 期:5月~8月 |
撮影場所:横浜市旭区 |
台湾や中国、ベトナムなどに分布している外来種。 日本では、1998年に沖縄で確認されていたようです。 |