カナブン
(金蚉、金亀虫、金蚊)
Pseudotorynorhina japonica
![]() |
![]() |
![]() |
||
鶴ヶ峰公園 | 水道橋付近 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
ふれあい樹林 |
カナブンン (成虫) |
コウチュウ目 カブトムシ亜目 コガネムシ科 |
分 布:本州・四国・九州 |
大 き さ:22~30㎜ |
時 期:6月~8月 |
撮影場所:横浜市旭区 |
クヌギ、コナラ、シラカシ、ヤナギ、アカメガシワ、アキニレなどの広葉樹の樹液や熟した果実を餌としているので、樹液のにじみ出るところには多数集まるのが良く見られる。 |