カミナリハムシの一種
(雷葉虫)
Altica sp.
![]() |
![]() |
|
鎧の渡し緑道 | 今川町 | |
![]() |
![]() |
|
今宿 |
カミナリハムシ (成虫) |
コウチュウ目 カブトムシ亜目 ハムシ科 ノミハムシ亜科 |
分 布:北海道・本州・四国・九州 |
大 き さ:5㎜前後 |
時 期:4月~9月 |
撮影場所:横浜市旭区 |
見分け方は、オスの交尾器で行うようです。 ニホンカミナリハムシ(オオマツヨイグサ)、キタカミナリハムシ(チョウジタデ)、 ミズマタソウカミナリハムシ(ミズマタソウ)、ヒメカミナリハムシ(エノキグサ)等がある。 |