ヨコヅナサシガメ
(横綱刺亀)
Agriosphodrus dohrni
![]() |
![]() |
![]() |
||
鶴舞橋付近 (幼虫) | 四季美台 (幼虫) | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
親水緑 (幼虫) |
ヨコヅナサシガメ (成虫) |
カメムシ目 カメムシ亜目 サシガメ科 モンシロサシガメ亜科 |
分 布:本州・四国・九州 |
大 き さ:16~24㎜ |
時 期:4月~7月 |
餌:成虫・幼虫ともにチョウやガの幼虫など小昆虫などを捕らえてその体液を吸う。 |
撮影場所:横浜市旭区 |