アカサシガメ
(赤刺亀虫)
Cydnocoris russatus
![]() |
![]() |
![]() |
||
今宿東町 | 陣ヶ下渓谷公園 | 鎧の渡し緑道 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
今川公園 | 鎧の渡し緑道 |
アカサシガメ (成虫) |
カメムシ目 カメムシ亜目 サシガメ科 モンシロサシガメ亜科 |
分 布:本州・四国・九州 |
大 き さ:14~17㎜ |
時 期:5月~8月 成虫で越冬する。 |
餌:成虫・幼虫ともにチョウやガの幼虫など小昆虫などを捕らえてその体液を吸う。 |
撮影場所:横浜市保土ケ谷区、旭区 |