オオメナガカメムシ
(大眼長亀虫)
Geocoris varius
![]() |
![]() |
![]() |
||
アワダチソウグンバイをゲット! | 今川人道橋付近 | セイタカアワダチソウの葉に | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
スイバの葉にいました。 |
オオメナガカメムシ (成虫) |
カメムシ目 カメムシ亜目 オオメナガカメムシ科 (ナガカメムシ科) |
分 布:本州・四国・九州 |
大 き さ:5㎜ 前後 |
時 期:4月~10月 |
餌:カイガラムシやアリなどの小さな昆虫やクズなどの植物も吸収する雑食性。 |
撮影場所:横浜市旭区 |