アカスジキンカメムシ
(赤筋金亀虫)
Poecilocoris Lewisii
![]() |
![]() |
![]() |
||
ふれあい樹林 | ふれあい樹林 | 鎧の渡し緑道 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
西谷 | 陣ヶ下渓谷 | 親水緑道 (5令幼虫) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
四季の森公園 | 四季の森公園 アジサイの葉に。 |
四季の森公園 |
アカスジキンカメムシ (成虫) |
カメムシ目 カメムシ亜目 キンカメムシ科 キンカメムシ亜科 |
分 布:本州・四国・九州 |
大 き さ:17~20㎜ |
時 期:5月~8月 |
食 樹:ミズキ、キブシ、コブシ、クヌギ、エゴノキ、スギ、ヒノキ、ハンノキなどの汁。 |
撮影場所:横浜市緑区、保土ケ谷区、旭区 |