ナカボシカメムシ
(中星亀虫)
Menida musiva
![]() |
![]() |
![]() |
||
鎧の渡し緑道 | 鎧の渡し緑道 産卵中 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
||
鎧の渡し緑道 | 親水緑道 |
ナカボシカメムシ (成虫) |
カメムシ目 カメムシ亜目 カメムシ科 カメムシ亜科 |
分 布:北海道・本州・四国・九州 |
大 き さ:9㎜ 前後 |
時 期:4月~10月 |
食 樹:ブナ科のクヌギやコナラ、ミズナラなどから吸汁。 |
撮影場所:横浜市旭区 |
体色は灰緑色~赤褐色のものまで、かなりの個体差があるようです。 |