クサギカメムシ
(臭木亀虫)
Halyomorpha halys
![]() |
![]() |
![]() |
||
鎧の渡し緑道 | 三反田町 | 親水緑道 (5齢幼虫) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
越巻橋付近 | 親水緑道 (2齢幼虫) | 陣ヶ下渓谷 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
今川公園 | 親水緑道 | 親水緑道 |
クサギカメムシ (成虫) |
カメムシ目 カメムシ亜目 カメムシ科 カメムシ亜科 |
分 布:北海道・本州・四国・九州・沖縄 |
大 き さ:13~18㎜ |
時 期:4月~10月 |
食 草:クワ、クサギ、ウメ、モモ、カキ等、果実の汁や大豆、インゲンマメ等の豆類、野菜など。 幼虫は主にスギやヒノキの球果に集まるようです。 |
撮影場所:横浜市旭区、保土ヶ谷区 |