ムラサキシジミ (紫小灰)
Arhopala japonica
![]() |
![]() |
![]() |
||
鎧の渡し緑道 | 鎧の渡し緑道 | 鶴ヶ峰駅付近 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
横浜市旭区 | 横浜市旭区 | 今川公園 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
親水緑道 | 親水緑道 | 横浜市旭区 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
横浜市旭区 | 横浜市旭区 | 陣ケ下渓谷 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
横浜市旭区 | 田原橋公園 | 横浜市旭区 |
チョウ目 シジミチョウ科 シジミチョウ亜科 |
分 布 :本州・四国・九州・沖縄 |
大 き さ :(前翅長)14~22㎜ |
時 期 :4月~10月 |
撮 影 場 所 :横浜市旭区、保土ヶ谷区 |
幼虫の食樹はシイ、カシ類、ブナ科のコナラ、クヌギ、ミズナラ、カシワなど。 成虫のまま越冬する。 |