ダイミョウセセリ (大名挵)
Daimio tethys

腰巻橋付近 ふれあい樹林 親水緑道
横浜市旭区 四季の森公園 長屋門公園
こども自然公園 舞岡公園 四季美台


チョウ目   セセリチョウ科   チャマダラセセリ亜科
  分   布 :北海道・本州・四国・九州
  大 き さ :(前翅長)15~21㎜
  時   期 :4月~10月
  撮 影 場 所 :横浜市旭区、瀬谷区、戸塚区、緑区
  幼虫はヤマノイモやオニドコロ、ツクネイモなどのヤマノイモ科の植物を食草とし、
  幼虫態で冬越します。後翅の白帯がはっきりてしないのが関東型、明瞭なのが関西型。


かっこのHPへ         昆虫・その他の生物Topへ        チョウの仲間Topへ