エンマコオロギ
(閻魔蟋蟀)
Teleogryllus emma
![]() |
![]() |
|
♂ | ♂ |
エンマコオロギ (成虫) |
バッタ目 コオロギ亜目 コオロギ上科 コオロギ科 コオロギ亜科 |
分 布:北海道・本州・四国・九州 |
大 き さ:26~40㎜ |
時 期:8月~11月 |
撮影場所:横浜市旭区 |
頭部に光沢があり、日本にいるコオロギの中ではもっとも大きな種です。 メスとオスの見分け方は、前翅の翅脈が前後に直線的に伸び、長い卵管があるのがメス、 翅脈が複雑な模様をしているのがオスのようです。 |