ミナミアオカメムシ

(南青亀虫)
Nezara viridula

川島町
4齢幼虫 3齢幼虫 嶋越橋付近

ミナミアオカメムシ (成虫)
カメムシ目 カメムシ亜目 カメムシ科 カメムシ亜科
  分   布:本州(関東以西)・四国・九州
  大 き さ:12~16㎜
  時   期:4月~10月
  食   草:成虫・幼虫ともに稲、大豆、野菜、果樹などの植物を吸汁。
  撮影場所:横浜市旭区
  よく似たアオクサカメムシとの違いは、
  ミナミアオカメムシは、触角の第3,4,5節に褐色部あり、腹部背面(翅の下)の色がミナミアオカメムシは緑色。
  アオクサカメムシは、触角の第3,4,5節に黒色部あり、腹部背面(翅の下)の色が基部2~4節が黒色。
  両種ともに体色には色彩変異(白色帯型等)があり、小楯板上端に白い斑点が3個ある種もいるようです。


かっこのHPへ        昆虫・その他の生物へ       カメムシの仲間