オオチャバネセセリ (大茶羽挵)
Zinaida pellucida

市沢町 横浜市旭区 横浜市旭区
こども自然公園 こども自然公園 横浜市旭区
四季の森 横浜市旭区 横浜市旭区


チョウ目   セセリチョウ科   セセリチョウ亜科
  分   布 :北海道・本州・四国・九州
  大 き さ :(前翅長)16~21㎜
  時   期 :6月~10月
  撮 影 場 所 :横浜市旭区、緑区
  幼虫は、ササやタケ類、ススキなどのイネ科の植物を草食とし、幼虫で越冬します。 
  イチモンジセセリに似ていますが、後ばねの白斑が一直線でなく、交互にずれている
  ことで見分けられれます。


かっこのHPへ         昆虫・その他の生物Topへ        チョウの仲間Topへ