| キョウチクトウ科 | ||||||
| アラマンダ属 | ||||||
| アラマンダ・カタルティカ | ||||||
|  | ||||||
| 撮影:9月中旬 | ||||||
| 別名:アリアケカズラ(有明葛)、ゴールデントランペット 分布: 原産:南アメリカ 花期:5月~10月 ・つる性常緑低木。 | ||||||
| キョウチクトウ属 | ||||||
| キョウチクトウ(夾竹桃) | ||||||
|  |  |  | ||||
| 撮影:6月初旬 | 撮影:7月初旬 | 撮影:8月中旬 | ||||
| 別名: 分布: 原産:インド 花期:6月~9月 ・常緑小高木。 ※有毒植物です。 ・オレアンドリンなどが含まれているそうで、茎を箸として使ったり、燃やして出た煙にも残る強力な毒成分があるようです。 ・取扱い要注意です。 | ||||||
| セイヨウキョウチクトウ(西洋夾竹桃) | ||||||
|  |  |  | ||||
| 撮影:5月下旬 | 撮影:6月中旬 | 撮影:8月初旬 | ||||
| 別名: 分布: 原産:地中海沿岸 花期:5月~9月 ・常緑小高木。 | ||||||
| チョウジソウ属 | ||||||
| チョウジソウ(丁字草) | ||||||
|  | ||||||
| 撮影:4月中旬 | ||||||
| 別名:ブルースター 分布: 原産:東アジア、北アメリカ 花期:4月~5月 ・多年草。 | ||||||
| ツルニチニチソウ属 | ||||||
| ツルニチニチソウ(蔓日々草) | ||||||
|  |  |  | ||||
| 撮影:3月中旬 | 撮影:4月中旬 | 撮影:5月中旬 | ||||
| 別名:ツルギキョウ(蔓桔梗)、ビンカ 分布:北海道・本州・四国・九州 原産:南ヨーロッパ 花期:3月~7月 ・多年草。 | ||||||
| ヒメツルニチニチソウ(姫蔓日々草) | ||||||
|  | ||||||
| 撮影:4月中旬 | ||||||
| 別名:ペリウィンクル、ビンカ・ミノール 分布: 原産:ヨーロッパ中部~コーカサス 花期:4月~7月 ・つる性常緑低木。 | ||||||
| テイカカズラ属 | ||||||
| テイカカズラ(定家葛) | ||||||
|  |  |  | ||||
| 撮影:5月中旬 | 撮影:5月中旬 | 撮影:5月下旬 | ||||
| 別名:マサキノカズラ(柾蔓)、チョウジカズラ(丁子蔓) 分布:本州・四国・九州 原産:日本、朝鮮半島 花期:5月~6月 ・つる性常緑低木。 ※有毒植物です。 | ||||||
| ハツユキカズラ(初雪葛) | ||||||
|  |  | |||||
| 撮影:6月中旬 | 撮影:7月初旬 | |||||
| 別名:フイリテイカカズラ(斑入定家葛) 分布: 原産:日本、朝鮮半島 花期:5月~6月 果期: ・つる性常緑低木。 ・日本や朝鮮半島に自生するテイカカズラの園芸品。 | ||||||
| トウワタ属 | ||||||
| アスクレピアス・クラサヴィカ | ||||||
|  | ||||||
| 撮影:11月中旬 | ||||||
| 別名:トウワタ(唐綿) 分布: 原産:北アメリカ、アフリカ 花期:4月~9月 果期: ・一年草(または多年草)。 ・クラサヴィカ種は寒さに弱く日本では一年草扱い。ツベロサ種は寒さに強く関東以西では冬越しができる。 | ||||||
| ニチニチソウ属 | ||||||
| ちゅらビンカ ”アスカ” | ||||||
|  | ||||||
| 撮影:9月中旬 | ||||||
| 別名:ニチニチソウ(日々草)、ニチニチソウ・アスカ 分布: 原産:親種はマダガスカル 花期:6月~10月 ・一年草。 ・『ちゅら』は、沖縄の方言で美しいという意味で、『ビンカ』は日々草の事。 ・沖縄で登録されたハルディンのブランド苗だそうです。 | ||||||
| ニチニチソウ・フェアリースター | ||||||
|  |  |  | ||||
| 撮影:10月下旬 | 撮影:10月下旬 | 撮影:10月下旬 | ||||
| 別名: 分布: 原産:熱帯アジア 花期:6月~11月 ・一年草。 ・極小輪の日々草。 | ||||||
| ニチニチソウ(日々草) | ||||||
|  |  |  | ||||
| 撮影:6月中旬 | 撮影:8月中旬 | 撮影:10月初旬 | ||||
|  |  |  | ||||
| 撮影:7月下旬 | 撮影:9月下旬 | 撮影:11月中旬 | ||||
| 別名:ビンカ、ニチニチカ(日々花) 分布: 原産:マダガスカル、ジャワ、ブラジルなど熱帯地方 花期:6月~11月 ・一年草。 | ||||||
| マンデビラ属 | ||||||
| サンパラソル | ||||||
|  |  | |||||
| 撮影:9月下旬 | 撮影:10月下旬 | |||||
| 別名:マンデビラ 分布: 原産:中央、南アメリカ 花期:5月~10月 ・常緑つる性中高木。 | ||||||
| マンデビラ | ||||||
|  |  |  | ||||
| 撮影:9月中旬 | 撮影:9月中旬 | 撮影:9月中旬 | ||||
| 別名:デプラデニア 分布: 原産:中央アメリカ~アルゼンチン 花期:5月~10月 ・常緑つる性低木。 | ||||||
| かっこのHPへ 四季の花・実へ | ||||||