ケシ科
キケマン属
オトメエンゴサク(乙女延胡索)
撮影:4月下旬   撮影:4月下旬 撮影:4月下旬  
別名:
分布:本州(中部地方以北)
原産:日本
花期:4月~5月
・多年草。
・以前は、エゾエンゴサクとしていましたが、1996年スウェーデンの植物学者によって、
 本州の東北地方から北陸地方に分布するものは、新種(オトメエンゴサク)とされたので変更しました。


エゾエンゴサク(蝦夷延胡索)
  撮影:6月初旬   撮影:6月初旬   撮影:6月初旬  
  別名:
分布:北海道
原産:日本
花期:4月~5月
・多年草。


キケマン(黄華鬘)
  撮影:4月初旬   撮影:4月中旬   撮影:5月初旬  
別名:
分布:本州・四国・九州
原産:中国
花期:4月~6月
・越年草。

ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)
  撮影:3月下旬   撮影:4月下旬   撮影:4月下旬  
別名:
分布:本州・四国・九州
原産:日本
花期:4月~5月
・多年草。

ミヤマキケマン(深山黄華鬘)
撮影:7月下旬 撮影:8月初旬 撮影:8月初旬
別名:
分布:北海道・本州(近畿地方以北)
原産:中国
花期:4月~7月
・越年草。
・本州(中部地方以西)、四国、九州に分布する『フウロケマン』の変種。

ムラサキケマン(紫華鬘)
撮影:4月初旬   撮影:4月下旬   撮影:5月初旬  
別名:ヤブケマン(藪華鬘)
分布:北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産:日本、朝鮮半島、中国、台湾
花期:4月~6月
果期:5月~7月
・越年草。
・他に、白い花が咲く『シロヤブケマン』というムラサキケマンの変種がある。


クサノオウ属
クサノオウ(草黄)
撮影:3月下旬 撮影:5月下旬 撮影:6月下旬
別名:
分布:北海道・本州・四国・九州
原産:ヨーロッパ、東アジア
花期:4月~8月
・越年草。

ヤマブキソウ(山吹草)
撮影:5月初旬 撮影:5月初旬 撮影:5月初旬
別名:クサヤマブキ(草山吹)
分布:本州・四国・九州
原産:日本
花期:4月~5月
・多年草。

シキザキヤマブキソウ(四季咲き山吹草)
撮影:11月下旬
別名:
分布:
原産:日本
花期:4月~10月
・多年草。


ケシ属
アイスランドポピー
撮影:5月中旬 撮影:5月中旬 撮影:6月中旬
別名:シベリアヒナゲシ(西比利亜雛罌粟)
分布:
原産:シベリア
花期:4月~6月
・多年草。

ナガミヒナゲシ(長実雛芥子)
撮影:4月初旬 撮影:5月初旬 撮影:6月初旬
別名:ロング・ヘッデッド・ポピー
分布:北海道・本州・四国・九州・沖縄
原産:地中海沿岸
花期:4月~5月
果期:4月~6月
・一年草。

リシリヒナゲシ(利尻雛芥子)
撮影:6月中旬 撮影:6月中旬 撮影:6月中旬
別名:
分布:北海道(利尻島)
原産:日本
花期:6月~7月
・多年草。


ケマンソウ属
ケマンソウ(華鬘草)
撮影:4月下旬 撮影:5月初旬 撮影:5月初旬
別名:タイツリソウ(鯛釣草)、フジボタン、ケマンボタン、ヨウラクボタン
分布:
原産:中国、朝鮮半島
花期:4月~6月
・多年草。


シラユキゲシ属 (エオメコン属)
  シラユキゲシ(白雪芥子)
  撮影:4月中旬   撮影:4月下旬   撮影:4月下旬  
  別名:スノーポピー
分布:
原産:中国
花期:4月~5月
・多年草。


タケニグサ属
タケニグサ(竹似草)
撮影:7月初旬 撮影:7月初旬 撮影:8月中旬
別名:ササヤキグサ(囁き草)、 チャンパギク(占城菊)
分布:本州・四国・九州
原産:日本、東アジア
花期:6月~8月
・多年草。


ハナビシソウ属
ハナビシソウ(花菱草)
撮影:4月初旬 撮影:5月下旬 撮影:5月下旬
別名:カリフォルニアポピー
分布:
原産:アメリカ(カリフォルニア州)
花期:5月~7月
・一年草。

かっこのHPへ          四季の花・実へ